- 体重:66.2kg
- 体脂肪:14.8%
- ウエスト:78.5cm
体重は減ったけど体脂肪がなぁ。測ったときは結構ご飯食べてなかったから
前回と比べて脂肪量は減ってなかったのかも。
体重は減ったけど体脂肪がなぁ。測ったときは結構ご飯食べてなかったから
前回と比べて脂肪量は減ってなかったのかも。
といっても、毎日の支出メモは継続して続ける。やめるのは毎日の支出をグラフにして毎日確認する行為だけである。理由は以下の通り。
これ以上意識してもリターンの伸びは少ない。それなら節約にかけるパワーを別のものにかけようということ。例えば食費は35000円から15000円まで落ちたが、これを12000円にするのは至難の業。その3000円分がんばるより、勉強やコミュニケーションの努力に当てた方がいい。
唯一心残りなのは自分自身との約束を守れなかった事。これは良いわけできない。が、ダイエットで何の考えもなく体脂肪率12%を目標にしたのと同じで、最初の目標設定に無理があったと考える。
また、月末には毎日の支出メモをグラフに落とし込んで確認する事にする。とにかく毎日グラフを見ることだけはやめる。
体重微増。最近何がヤバいかというと、夜寝る前に「超お腹減った!」とならないこと。
夜はカロリー超控えめにして、朝がっつり食べるスタイルに戻さないと。
キッカーは5+1。
えーとつまり、
これが360の基本構造だけど、これを意識してもアプローチでバタついて回すレベルまで行かないときがある。
それはちゃんと板に乗れてないからであり意識するのは膝を曲げる・ケツを出さないフォーム。これがプラスワン。
体重微増。さすがに先週食べ過ぎた。挽回しないと。
結論:体重は落としたいけど他にも大事な事があるから、運動する習慣をつけて徐々に落としていこう。年内でなくてもかまわない。
ミュージシャンになりたい
→一日中ギター弾いてろ
ハッカーになりたい
→一日中PCに向かってろ
今の自分には「本当に達成したい目標」がないのかもしれない。圧倒的に優先度の高い目標が。
×ガンの特効薬が開発されました
○わが社は、ガンの特効薬を開発しました
下手な文章は、驚くほど多くの順接の「が」と曖昧な「も」「の」でつなげられている。
今週つーか今月はいろいろと忙しくて時間が経つのが遅い。
と、気が休まる暇がない。忙しいというのもあるが、何より初対面・久しぶりの人と会ってるのが大きい。今日の鍋なんて全員リアルは初対面だったぞ。
基本人見知りはしませんが、一緒にいて気疲れするタイプはある。
1.腹を割って話せるか?
俺、プライベート飲みで最初に名刺渡されるとダメです。どうしても社交辞令っぽい展開になってしまう。身近な話題から入りたい。あとなんだろう…。**よく笑う人とか明るい人**は話しやすいです。話してて楽しんでるんだなってのが分かるから。それが演技でも「腹を割って話せてる感」があればいいんです。
あとダルそうにしてる人、気を張ってなさそうな人も好きだな。飲み会の席なのにビシっとしてる人いるじゃないですか。こっちまで硬くなっちゃう。
まぁ会話上手、下手はあるよね。俺が上手とは全く思わないけど、お互い質問してそれに答えてってキャッチボール的なものが上手くできると楽しいです。
2.自分より全然上の人
例えば職業的な事とか。「自分が上って見てしまった人」に対しては、どうも気合を入れないと太刀打ちできない。これは疲れるってだけで、そういう人とお近づきになれるだけいいことなんだけど。
3.つか、年上で身長の高い女の人苦手なのかも。
あーこれ絶対高校時代のトラウマだな。
まぁなんか前半だけで気合使い果たしちゃったので、しっかり充電してまた社交的な日々を復活させたいところです。
3日前とあんま変わらないが、ジョギングしてない割に増えてないなぁ。
やはり食事制限最強ってか。来週は飲み会が多いので飯を食わないように自重しないと。