優先度と達成可能さ
- 本当に達成可能なのか
- 本当に達成したい目標なのか?
- 例:体重を10kg落とすために毎日ジョギングする
- 望む結果:年内に体重10kg減
- 具体的な行動:毎日ジョギングする
疑問その1.毎日ジョギングできるのか?
- 仕事の時間を削って?
- ブログを書く時間を削って?
- その他勉強する時間を削って?
疑問その2.本当に年内に体重を10kg落としたいのか?
- その時間を仕事の勉強に当てれば?
- その時間をブログに当てれば?
結論:体重は落としたいけど他にも大事な事があるから、運動する習慣をつけて徐々に落としていこう。年内でなくてもかまわない。
本当に達成したいのなら、他の全てを犠牲にすべし。
ミュージシャンになりたい
→一日中ギター弾いてろ
ハッカーになりたい
→一日中PCに向かってろ
今の自分には「本当に達成したい目標」がないのかもしれない。圧倒的に優先度の高い目標が。