- ポイント
- リップを注視しない
- パイプを登るように天空を見る
- 練習:-超スピードで飛ぶ練習をグラウンドでやる(ギャップ利用するとなおよい)
- 180する
- Gに負けずにオーリーする
スピードを出して180/オーリーはグラトリ720の練習にもなる
スピードを出して180/オーリーはグラトリ720の練習にもなる
聖地認定。去年に続き楽しすぎる面白すぎる南郷。成長しすぎでイメトレしてた範囲を飛び越えてしまった。
優先順位順。
宿の人から南郷マップ貰ったのでその他のスポットもネットで確認する。
テーブル落ち+アンディロデオ失敗で右足首痛め午後は休養。もったいない。
というか、最近スキルアップ履歴を書いてないので纏めます。
ということで、最近は満足のいく練習ができてます。
オープン、クローズともにオーリーが苦手なので、回転系のグラトリでも両足ジャンプじゃなく右足で踏み切る努力をする。
池の平で15mを飛んだが、空中であたふたして結局コケてしまった、ストレートでもいいからビビらないようにする。そうすれば10m級で余裕で回せるはず。
ヤフオクに服を出品するときは肩幅、(脇下)身幅、着丈、袖丈を明記すべし。
脇下身幅ってドコのこと? -脇下身幅ってどこからどこまでのことですか- レディース | 教えて!goo
着丈って?着幅って? -着丈とはどこからどこのこと?身幅ってどこから- レディース | 教えて!goo
起きぬけ、風呂上り、飯食ってない状態の計測。時間たって風呂上り効果がなくなれば、もっと数字悪くなるはず。というか、最近好条件でした体重測る気がしない。
俺も自信はあったが今日情報交換した人はプロだった。
例えば北志賀高井富士などは7000円弱で1泊2日飯付リフ券2日分付というのがある。これは素泊まり+リフ券早割りより安い。ただし「場所限定」「時期限定」という制約はつく。オンシーズンなら素泊まり+リフ券早割りの方が価格は安い。またツアーが組まれてないマイナースキー場もある。
Q.2日目に違うスキー場行きたいときはどうするの?
A.リフ券売り場で2日目の券を売る。そして違うスキー場に行って雪が悪かった場合は元のスキー場に戻ってくる。12時くらいになったらもう帰る人からリフ券を買える。
リフ券に関する常識が一変した。別に朝だけ滑って帰っても損じゃない。なぜなら午後から来る人にリフ券売れるから。
未来の予定が決まらなくてもやもや/いらいらしてるだけ。
別に人が集まらなかったって何の問題もない。1000円が惜しいか?人集めて行く以外に手段はたくさんある。
まぁ他のイベントに人が集まってるの見てムカつくのは分かるけど。参加者にとっちゃ数あるイベントのうちの1つ。自分だってコメント30集めた事ある。と思うしかない。というか、募集人数が多い大規模なイベントに人が集まるのは当たり前。
初日は鹿島槍・青木湖・さのさかを横断。2日目はさのさかで滑る。
車が雪に埋もれすぎて困った。ボード自体はパウダーの中楽しんで滑れました。あんま練習にはならなかったかな。
さのさかでパウダーを満喫。つーか1日さのさかに居たのって初めてだww いろんなコースが揃ってて楽しめるゲレンデ。けど飯は高いよ!
今回はさのさかが意外といいゲレンデということに気付いた。人が少なくコースの距離が長い。カービングの練習をするにはもってこいのゲレンデかな。まぁフード付きリフトがないんで初日は大変だったけど。
初心者と行ったレジャーボードなので収穫は特になし。ただ、スイッチの練習をえんえんとする中で「あれ?今レギュラーかスイッチかどっちで滑ってるんだっけ?」と思うことがあった。それくらいスムーズに滑れるように今後も練習していきたい。