東北メモ

### すみかわ

ハイシーズンは2月くらい。
第3リフト以外は斜度なし。
第3リフト降りて右はナルい。あとみ坂があるのはこちら(だが入り方分からず)
第3リフト降りてリフト下。山麓を正面に見て左に片斜あって飛べる。その後、リフト下3本目のポイントも多少落ちれる。
第3リフト降りてリフト下。山麓を正面に見て正面が一番美味しいぽいんと。これ飛んでリフト下行ったりシングルリフトの廊下に戻れる。
第3リフト降りてリフト下orあとみBコースからアクセスする場所。落ち込みがあって飛べる。その後、バンクドスラロームできるようなコースがある(ただし雪で埋まってないと最後出れない。目安は2月)
あとみBコースの看板から外は行かない方がいい。意外と簡単に登り返し必要になる。

### 蔵王

・ロープウェー降りて右。ロープを超えてこそこそしながら樹氷林滑れる
・パラダイスペアA線・B線下滑れる
・中央第1ペアA線・B線の下面白い
サンライズペアA線・B線の中央ロープウェー側、温泉の硫黄の匂い。
・それより上、ONO殺しっつーバンクドコース
・パラダイス⇔ユートピアは結構ナルい
・横倉のカベは空いてたら狙う
・ロープウェー上がりは結構混む
ユートピア→黒姫ラインはサイドに飛べる場所あり
・黒姫ゲレンデリフト下が美味しい。リフト降りて右に進むこと
・大森クワトロ降りて迂回コースのリフト線下飛べる
・大森のカベ、小カベも楽しい

### 山形赤倉

第1リフト降りて左。チャレンジコースへのアクセス方法を忘れない事。
第2リフト降りて左。片斜の斜面を滑れる(落ちてしまわないように)
第1リフト下滑れるが、他に比べると普通なので最後の手段
第1リフト降りて右。5分ほど歩くと美味しいポイントあり。マッシュ天国。
戻ってきた後、右へトラバースするとリフト線下に落ちる沢で飛べる(木は伐採する予定)

### ジュネス

裏は確認できなかったが、北斜を落とすといいはず。

### 夏油

基本ゲレンデの非圧雪急斜面で遊んでおけばOK
ゴンドラ下や少しきわどい所も落とせそう
まぁどこ行っても死にはしなさそうなので、パウダーの時はトラック追っていけばOK