12/21 埼玉クエスト

ちょい肩を痛めて無理できない体調&心境。
2週間ぶり&山で滑った感覚が残り、クエストに全く順応できない。つーか体硬いし肩の影響で右足首まで調子悪いし…。

そんな調子でもがら空きの中、1時間30分ほど飛んでいると調子が戻って来て、
最後はFS1,3、BS1,3をやって(否メイクって)今年のクエストは終了…かな?

最後の方は山が楽しくてあまりモチベーション上がらなかった感はあります。
ゲレンデ滑ってからクエスト行く、ってのでも
12月は山楽しい&体出来てないから終わった後クエスト行く体力なし、
3月〜5月は体出来てて山でもパーク!って感じだから、
12月はパス買わずに回数券でもいいくらいですな。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200
47 2014/11/08(土) 埼玉クエス 2 4200
48 2014/11/15(土) 埼玉クエス 3 5700
49 2014/11/24(月) 埼玉クエス 2 4200
50 2014/11/30(日) 埼玉クエス 2 4200
51 2014/12/07(日) 埼玉クエス 2 4200
52 2014/12/21(日) 埼玉クエス 2 4200

合計:40800円(なんとか元取った)

11/30,12/7 埼玉クエスト

11/30。脱臼明けなのでフリーランとストレート。フリーランではスタンスを見直し
前12度、後ろ6度、スタンス53cmに近づけてみた。
怪我して何も出来ない時は、普段やらないことをやってみるのが重要。
ストレートは、FSのライン取ってストレートが安定しなかったので課題。
飛んでたのが1セッションだけだったけど、終わり30分くらいで肩の炎症が発生してきたので
そこから20分ほど粘ってから終わり。

12/7。スピン練習。BSはいいイメージで出来たけど、グラブしに行こうとすると意識が削がれて難しい。
そこまで突き詰めず、ノーグラブでも回れることを優先。

FSはライン取りがおかしいのの直すことに集中。
ドロップの時に前足を踏むことで上手く直せたので良かったです。FS1グラブで終了。
次はFS3かな。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200
47 2014/11/08(土) 埼玉クエス 2 4200
48 2014/11/15(土) 埼玉クエス 3 5700
49 2014/11/24(月) 埼玉クエス 2 4200
50 2014/11/30(日) 埼玉クエス 2 4200
51 2014/12/07(日) 埼玉クエス 2 4200

合計:36600円

脱臼の治し方

寝転がって、垂直に45度、前方に45度の位置に手を引っ張ってもらう。その位置が肩甲骨と肩が一直線になる位置で入りやすい。本人は力を抜いて楽にする。自分でやるには手の自重を支えるために力が入ってしまうので難しいかも。

二人いるなら一人に肩を押さえて(固定してもらって)もう一人に引っ張ってもらうといいかも。

11/24(月) 埼玉クエスト

今日は考えながらできた気がする。

  • 先行を大きく取って腕を降り始める
  • 動作は大きい代わりにスピードはゆっくり
  • ゆっくりでも、ちゃんと振り切る(背中を見せる動作)
  • 水平に回すようにする。アプローチ時点で水平であることを確認する
  • 飛ぶときに後傾になりすぎない
  • これを意識できてきたらオーリーのタイミングを図ってオーリー
  • さらにリップ間際で抜く

バランスのイメージとしては自分の頭が軸となり両肩を車輪のように回していく。

パワーのイメージとしてはもっとオーリー、もっとスピン。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200
47 2014/11/08(土) 埼玉クエス 2 4200
48 2014/11/15(土) 埼玉クエス 3 5700
49 2014/11/24(月) 埼玉クエス 2 4200

合計:28200円

11/8,15 埼玉クエストメモ

11/8。20人ほどだが混みすぎに思えて、あまり練習できず。
11/15。無駄な力はいらないしコンパクトに回すんだけど、コンパクトに回そうと思って無駄な力が入るのは良くない。対策として

  • モーションを大きく取って
  • 軽い力で始動させながら
  • ちゃんと振り切る(ただ力は使わない)

でいいかもしれない。

次回。

  • 必ず気を付ける
    • ビデオをちゃんと充電する。
    • アプローチから先行までを同じモーションで入れられるように。
    • 体調を万全にしていく
  • 気を付けると良くなるかもしれない
    • 上半身と下半身を分離するため、モーションを大きく取ってみる
      • 左手をもっと伸ばしてやってもいいかも
    • 前足7後ろ足3くらいの感覚で踏み切る

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200
47 2014/11/08(土) 埼玉クエス 2 4200
48 2014/11/15(土) 埼玉クエス 3 5700

10/26,11/1,2 埼玉クエストメモ

初日。パス買ったはいいが混みすぎてあんまり調子出ず。通い始めること自体が久しぶりだったから、どういう風に(練習を)進めていいか分からなかったのが大きかったと思われる。

2日目は人も少なく比較的真摯な心で練習できていた。…と思ったけど、飛び始めた時点ではあまりメンタル良くなかった。雨降ってたので最初から人少なく、22時〜23時の間は待ち1,2人で3月くらいのクエストが帰ってきたようだったので、調子出てきた感じ。。技的にはB3を繰り返し。着れてはいるものの、どうも安定感がないというか、崩れやすい所を無理やり押さえつけている感じで、一番いい時期に比べると違和感。

3日目。2日目の続きでB3打ってたんだけど、やはり違和感が抜けず、一度フリーランゾーンで上半身と下半身の動きを分離するようアドバイスを受ける。結果、無駄な力が抜けて、イメトレ通りに・コンパクトに回せて、自然な感じで軸が安定した。

ポイントは「回そうとしないけど、回す」。回そうとしてオラオラとやる気出すと軸がずれやすい。よって回すやる気は程々に、しかし丁寧に回す。パワーで回しても回るかもしれないけど、それよりも無駄な力なくコンパクトに回す方が安定するし無駄な力がいらないから力入れなくてもBS回るような?まぁ迷子になったらまたフリーランからやり直し、ということで。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200

埼玉クエスト有料期間メモ

有料期間=パスが切れた期間。

回数 日付 場所 セッション数
40 2014/09/13(土) 埼玉クエス 2
41 2014/09/20(土) 埼玉クエス 2
42 2014/09/23(火) 埼玉クエス 2
43 2014/10/23(木) 埼玉クエス 3

番外編。

回数 日付 場所
03 2014/10/03(金) 大阪キングス
04 2014/10/04(土) 大阪キングス

10/26からまたパス買う=第2回無料期間。

イメージとしては、ゲレンデと並行して飛びを練習出来たらなと。
11月下旬からかぐらが空くので、土曜日はかぐら、その夜からクエストで日曜日もクエストというルーティーン。
10/26〜かぐら空くまではクエスト混むので程々に行く。

練習メニュー。
B3グラブを徹底的にやる。
SWB1/3も練習する。
FSは思い出す程度に。
クレイル系をFSに組み込めると良い。

第1回無料期間の滑走記録↓
http://d.hatena.ne.jp/teraco/20140909/1410261923

某眼科メモ

・凝視しない→PC画面ばかり見てると、何を見るにもそういうクセがついてしまう
・具体的には、キッカーでアプローチする時など、姿勢を低くしようと思って首も縮こまってしまうとか
・顎を上げて、極端にいうと見下すような感じで。
・きれいにいうと、頭が天から引っ張られるようなイメージで。
・普段のトレーニング→バランスボールに乗ってけん玉したり目を動かしたりする運動を1日5分やれば3か月くらいで違ってくる。

10/3,4 大阪キングス

2回目の大阪キングスは前回ほどのハングリーさがなく、適度に楽しみ適度に練習、2日で4セッションでした。大阪では主にホークで面白グラブをやる事にしてます。以下、結果。

◎ストレート系
・トゥイーク→そつなくできる。が、ライダーさんのスタイルに近づけるためには、もうちょい板の裏を天に向かって見せることが必要ぽい。といっても膝をがっつり曲げて見せてもかっこ悪いから、腰から反るように、膝の曲げは出来るだけ少ない感じで板の裏を天に向けられたらいいなぁ、
・SWトゥイーク→やってない!
・FSシフティからの右手でノーズ持ってテールボーン→できるかな?

◎FS系
・F3メラン→上体を180回してからメランを掴みに行けば普通に持てる。後は捻ってスタイル出す。
・F3レイト1→頂点でジブアイテムを擦って270アウトするイメージ。肩は早い段階で180回し済み。頂点でテールタップするイメージを持つとスタイルが出る(これはレイト2のコツ?レイト1は頂点でレールに乗るイメージ?)。ノーグラブスタイルなので、ジバーっぽい感じでやる。
・F3レイト2→頂点でドラム缶をタップするイメージ。コツは上と同じ。飛び過ぎてドラム缶に届かないなから左足引き上げて右足伸ばしてテール下げるスタイルのイメージ。
・F5→何回かやればいける?グラブは270回るくらいで持ちに行くのが良さそう。
・F3クレイル→やってない!多分F3メランと同じイメージで、180回してから掴みに行く感じだと思う。ま、F3メラン出来てからの方がいいかな?
・F3テール持ったままメソッド→ダイナミックでおぉ!と言われる感じはあるが、かっこいいかというと…。

◎BS系
・B3ミュート→できねーw どーもまだ抜けが安定せず、B3以上を安定させるのは厳しい。
・B1/B3ノーズダブル→やってないけど。B1だけならできるし、ノーズダブルは割と無意識でできるので今後やってみよう。
・B1/B3右手でノーズ掴むやつ→できないけどw クレイルと同じ動きだからなーんかできそうだし、これできたらトリックの幅広がりそうな気がする。
・B1メランシフト→良くライダーさんが魅せグラブでやってるやつ。メラン封印しているのはメランやると軸がおかしくなるからであって、それさえなければトライしてもよい。けど崩れてくるサインが出たら気を付けよう。

SWB
SWB3インディ→埼玉で500本打ってから考えよう!

2014/9/9 埼玉クエスト

5か月(実質6か月)パス最後の埼玉クエストでした。

◆本日の話
1セッション中に、グラブ付F3とグラブ付B3をメイクできました。理想像に一歩近づいたかな。

◆テクニックの話
結局、

  1. オーリーして
  2. 回して
  3. グラブ

に集約されるなと思いました。そこに至るまでの細かい注意は今まで散々書いてきたことなんだけど、最終的には細かい注意は全部無意識になって、
オーリー・スピン・グラブに集約されるなと。基本的にはそれで大きくブレない。そこで何か悪ければ細かい注意を意識してく、という状態。
F3は数か月前にそういった状態まで持って来れたけど、B3もようやくそのレベルになったんじゃないかな。

◆F3とB3のリンク
F3を何回かメイクしたことで、B3でグラブしに行くタイミングが掴めました。1つのスピンが出来れば、次のスピンはそれなりにそのスピンを参考に出来る。
2つできれば、残り2つは前の2つの応用となる。この調子でCABもSWBもやっていきたい。

◆ワンポイント
F3:回そうと思って首を回さない。まずは完璧なF1(ピークで90…くらいのイメージ)をしてそこから押し込んでいくイメージ。グラブもピーク付近で焦らず入れる。とにかく焦らない。焦ると回らない。
B3:ちゃんとオーリーして高さ出すのは大事です。今日の感覚を忘れないこと。グラブはF3と同じく回転力がついてから取りに行くくらいのイメージでよい。

◆最後に
最後にしてはあっさりだけど、このメモに今までの過程が書いてあるのでそれを読んで懐かしもう。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
01 2014/03/14(金) 埼玉クエス 1 2800
02 2014/03/16(日) 小布施クエス 1 3000
03 2014/03/20(木) 埼玉クエス 1 2800
04 2014/03/21(木) 小布施クエス 1 3000
05 2014/03/30(日) 埼玉クエス 1 2800
06 2014/04/18(金) 埼玉クエス 1 3200
07 2014/04/25(金) 埼玉クエス 1 3200
08 2014/04/26(土) 埼玉クエス 2 4200
09 2014/05/02(土) 埼玉クエス 1 3200
10 2014/05/06(火) 埼玉クエス 1 3200
11 2014/05/16(金) 埼玉クエス 1 3200
12 2014/05/17(土) 埼玉クエス 1 3200
13 2014/05/18(日) 埼玉クエス 2 4200
14 2014/06/01(日) 埼玉クエス 2 4200
15 2014/06/05(木) 埼玉クエス 2 4200
16 2014/06/07(金) 埼玉クエス 2 4200
17 2014/06/15(日) 埼玉クエス 3 5700
18 2014/06/17(火) 埼玉クエス 2 4200
19 2014/06/28(土) 埼玉クエス 2 4200
20 2014/07/02(火) 埼玉クエス 2 4200
21 2014/07/05(土) 埼玉クエス 2 4200
22 2014/07/06(日) 埼玉クエス 2 4200
23 2014/07/12(土) 埼玉クエス 2 4200
24 2014/07/21(月) 埼玉クエス 2 4200
25 2014/07/23(火) 埼玉クエス 2 4200
26 2014/07/26(土) 埼玉クエス 2 4200
27 2014/07/30(水) 埼玉クエス 2 4200
28 2014/08/07(木) 埼玉クエス 2 4200
29 2014/08/24(日) 埼玉クエス 3 5700
30 2014/08/27(水) 埼玉クエス 2 4200
31 2014/08/29(金) 埼玉クエス 2 4200
32 2014/08/30(土) 埼玉クエス 2 4200
33 2014/08/31(日) 埼玉クエス 4 7200
34 2014/09/01(月) 埼玉クエス 3 5700
35 2014/09/02(火) 小布施クエス 2 3500
36 2014/09/04(木) 埼玉クエス 2 4200
37 2014/09/05(金) 埼玉クエス 4 7200
38 2014/09/06(土) 埼玉クエス 2 4200
39 2014/09/09(火) 埼玉クエス 2 4200

38回目までの料金:160,800円

回数 セッション数 料金
3月 5 5 14,400
4月 3 4 10,400
5月 5 6 17,000
6月 6 13 26,700
7月 8 16 33,600
8月 6 15 29,700
9月 6 15 29,000
合計 39 74 160,800

番外編

回数 日付 場所
01 2014/08/01(金) 大阪キングス
02 2014/08/02(土) 大阪キングス