10/26,11/1,2 埼玉クエストメモ

初日。パス買ったはいいが混みすぎてあんまり調子出ず。通い始めること自体が久しぶりだったから、どういう風に(練習を)進めていいか分からなかったのが大きかったと思われる。

2日目は人も少なく比較的真摯な心で練習できていた。…と思ったけど、飛び始めた時点ではあまりメンタル良くなかった。雨降ってたので最初から人少なく、22時〜23時の間は待ち1,2人で3月くらいのクエストが帰ってきたようだったので、調子出てきた感じ。。技的にはB3を繰り返し。着れてはいるものの、どうも安定感がないというか、崩れやすい所を無理やり押さえつけている感じで、一番いい時期に比べると違和感。

3日目。2日目の続きでB3打ってたんだけど、やはり違和感が抜けず、一度フリーランゾーンで上半身と下半身の動きを分離するようアドバイスを受ける。結果、無駄な力が抜けて、イメトレ通りに・コンパクトに回せて、自然な感じで軸が安定した。

ポイントは「回そうとしないけど、回す」。回そうとしてオラオラとやる気出すと軸がずれやすい。よって回すやる気は程々に、しかし丁寧に回す。パワーで回しても回るかもしれないけど、それよりも無駄な力なくコンパクトに回す方が安定するし無駄な力がいらないから力入れなくてもBS回るような?まぁ迷子になったらまたフリーランからやり直し、ということで。

◯今季の滑走記録

回数 日付 場所 セッション数 料金
44 2014/10/26(日) 埼玉クエス 3 5700
45 2014/11/01(土) 埼玉クエス 2 4200
46 2014/11/02(日) 埼玉クエス 2 4200

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です