なんだかんだで室内9日目。充実してたが終わった後はちょい落ち込んでた。というのは調子は悪くなかったのに360回れなかったからだ。これでタイに旅行に行く直前の6/26以来1ヶ月もメイクできてないことになる。これだけ離れるとデカ大で回すのは厳しい…ので溝に行って練習する事にする。
いい所を書くと、オーリーは順調に成長している。おそらく竜で飛んでる人の平均レベルには到達した。ポイントを纏めると
- フリーランで荒れた斜面を直滑降するイメージ(視線真っ直ぐリップを見る)
- リップまで来たら膝を曲げ体勢を低く保ち、Gを感じる。
- オーリー時は上半身をふわっと持ち上げる。
特に室内ばっかり通ってるとフリーランの感覚を忘れ、結果リップまで順調にたどり着けない場合が多い。フリーランで直滑降するイメージは重要。
あとなぜオーリーの時に上半身を意識するかと言うと、下半身(足)でジャンプしようとすると空中姿勢が悪くなるから。具体的には板が水平でなくなる。地上で思いっきりジャンプすると空中で膝が曲がった状態(くの字)になるだろう。その時、足の裏は地面に水平ではないはず。オーリーでそれはかっこ悪い。オーリーは両肩が持ち上げられるイメージ。大げさにするとバンザイするイメージ。
ともかく竜に行く前に十分なイメトレができたのはよかった。続けたい。