19,20日目-サンアルピナ鹿島槍-

初日は鹿島槍・青木湖・さのさかを横断。2日目はさのさかで滑る。

初日大雪

車が雪に埋もれすぎて困った。ボード自体はパウダーの中楽しんで滑れました。あんま練習にはならなかったかな。

二日目いい天気

さのさかでパウダーを満喫。つーか1日さのさかに居たのって初めてだww いろんなコースが揃ってて楽しめるゲレンデ。けど飯は高いよ!

三山の感想を簡潔に

  • 鹿島槍初心者多し人多し。けどコースが長くて好き。
  • 青木湖はミニパークがあった…が三山の中では一番しょぼい。
  • 相変わらず青木湖⇔さのさかの連絡通路はクソ
  • さのさかはアルペンのメッカ。ちょうどテクニカルの大会をやっていて上手い人がたくさんいました。

今回はさのさかが意外といいゲレンデということに気付いた。人が少なくコースの距離が長い。カービングの練習をするにはもってこいのゲレンデかな。まぁフード付きリフトがないんで初日は大変だったけど。

成長とか

初心者と行ったレジャーボードなので収穫は特になし。ただ、スイッチの練習をえんえんとする中で「あれ?今レギュラーかスイッチかどっちで滑ってるんだっけ?」と思うことがあった。それくらいスムーズに滑れるように今後も練習していきたい。

18日目-武尊牧場-

「武尊牧場」と書いて「ほたかぼくじょう」と読みます。

身につけたスキル

  • テールスピン
  • ワンフット滑り
  • ストレートジャンプでの足引き上げノーズ持ち
  • キッカーでのオーリー。3点ポイントの1つ目。
  • 180でのグラプ。ピタ着。

テクニカル上級の人が上手すぎた。メインブログで詳しく。

2008年2月中盤

思いつきで計ってみた。

  • 体重:68.5kg
  • 体脂肪:17.2%
  • 胸囲:80cm

体重へって体脂肪率が増えてるのがぶくぶく太りの予兆なのですが。
筋肉が脂肪に変わっているのが丸わかりでございます。。。
2月中に腹筋500回しよう。

追記

上記は風呂上り直後の計測。
風呂上りからしばらく経ってトイレ行って計った結果。

  • 体重:68.3kg
  • 体脂肪:19.1%

風呂上り補正すごすぎ。

尾瀬戸倉が最高すぎる件について

こりゃズン券買ってもいいんじゃ?と思ったら55000円でした。高い。戸倉は3000円/dayなので18回行かないと元取れないっすよ…。けど来シーズンは思い切ってズン券買ってどこかに篭りたい。候補はかぐらエリアor白馬or戸倉or妙高(って多すぎ)。池の平のズン券が15000円とバカ安なんだが、何か裏があるのか…。今度休日に行ってパークを確認する。つーか池は価格設定に謎が多すぎだ。

360が実は全然完成していなかった件について

スタイル改造中。

  • ポンっとオーリーする
  • 上半身を先行し続ける意識
  • 最後は着地をしっかり見て両足を合わせる

あとは、でかいキッカーに対するチキン心がどうにかならんもんか。動画で見返すと全然スピード出てないんだが…。これはもう10m超キッカーを飛びまくり、8m級でメイクする練習で慣れるしかないのか…。メンタル9割かもしれない。**過去飛びすぎてケガしたことは一度もない**。これを肝に銘じよう。

倫理観メモ

思うに、自分は”みんながやってるならいいか”な人なのかもしれない。

昨日無職で生活している人に会った。「FXやチケット転売で利益得てるよ。やろうと思えばできるんだから当然でしょ?」とさも当然のように言われた。反論できなかった。

つまり僕は、今は”転売ヤー“や”株取引だけで金儲け”に対して批判的な見方なのだが、仮に友達が転売をやり始めたら自分のタガが外れそうな気がする。その程度の抑止力なのだ。

世の中の「やっちゃいけないこと」には理由がある方が少ないのかもしれない。

2chのW56T情報を纏めてみた。

  • ボタンが押しやすいか → シートキーは賛否両論。気になるならW54SかW61T待ち。
  • バッテリーの持ちが悪くないか → W54Tと同等くらいに悪い。Bluetooth使うと仕方ないのか…。W56T,W54S,W61Tともに変わらなさそうなので、今回はバッテリーは諦める。(ただしW54Tと同じバッテリーらしいのでヘタれには対応できそう)
  • 何かと動作がもっさりでないか → 個人差アリだが、そこまで遅くはないらしい。ただW41Sと比べると遅い。むしろW41Sはサクサクすぎる機種だったらしい。
  • 変換がクソでないか → 今までの東芝変換に比べて大分マシになっているらしい。要実機確認。
  • メール受信時のフォント”最小”が潰れていないか → 要実機確認。
  • ハードウェアのボダンの位置、機能が分かりやすいか → 要実機確認。
その他気になる点

フリーズ、電源落ちが発生する場合があるらしい。

今後の対応

実機確認していろいろ調べる。そしてよっぽど気に入らなければ3月まで保留。電源落ちが気になるしW61Tを見てから決めたいというのはあるから。3月中にW61Tが出なければW56Tに決定。

2008年2月

  • 体重:69.7kg
  • 体脂肪:16.6kg
  • エスト:80cm

微増。ほとんど運動してないの微増ですんだのはラッキーだったが、晩飯前の計測+体脂肪率増加で増加カーブの最初らへんなイメージ。来月くらいには傾きが上がって体重が急増するかも。泊まりボードも控えてるし。

とはいえ、毎週ボードにいってその上走るのは辛い。

2007年7月から体重が変わっていない事について

とりあえず冬の間は我慢の時期すれば、最悪4月中旬にはロケット点火してダイエット路線に持っていける。まぁ冬の間に走るのが一番いいんだろうけど。