肩こり対策

椅子に深く腰かけない→前屈みになってしまうから→胸を張って背筋を伸ばして座るのがよい(内臓のためにも)

  • 右手と左手を背中でつけるストレッチ
  • 複式呼吸
  • 蒸しタオルを首筋に当ててその上からもみほぐす
  • 踵をもみほぐす(風呂で)

四国作ることメモ

四国カスタマイズ

  • システム
    • 発言数制限
    • 文字数制限
    • 0日目の夜→作成済み。時間を通常の夜と別に設定できるようにする。
    • 夜アクション禁止→作成中
    • 発言プレビュー→sheさんが実装
    • フィルタ強化
    • 村生成通知時間指定
    • 標準レギュレーション作成(村開始時に自動編成)
  • デザイン
    • CSSで携帯から
    • キャラを増やす
    • 村人視点・狼視点

効率悪い週末

ここ最近仕事のない週末が続いているにもかかわらず有効に使えてないような気がするため、反省の意味も込めて今週末の動きを振り返ってみた。

27日(土)

  • 0時〜4時 テニス
  • 4時〜6時 アフターを兼ねて食事
  • 7時 就寝
  • 19時 起床
  • 19時〜22時 野球観戦
  • 22時〜24時 ネット
  • 24時〜25時 テレビ

28日(日)

  • 1時〜2時30分 MTテンプレート作成とかちょっとだけ有用なこと
  • 2時30分〜3時30分 寝ながらテレビ
  • 3時30分〜4時30分 仮眠(本当は寝ようと思ったが寝付けなかった)
  • 4時30分〜8時30分 ブログ4本書く8時30分〜9時 吉野屋で朝ごはん
  • 9時〜喝!を見、ゲームをしながらガス点検を待つ
  • 11時 就寝
  • 18時 起床
  • 18時〜20時 ネット/野球観戦
  • 20時〜21時 ご飯
  • 21時 ←いまここ

という感じ。

ダメな点

土曜日の過ごし方。テニス→19時まで就寝は別にいいけど、夜に何も出来ていないのは良くない。2日ある(残り時間に余裕がある)とどうしても甘さが出てしまう。
日曜日のブログ投稿。溜まっているのを投稿するにしても、もう少し効率よく投稿したかった。同じ行動をするのでも「質」に拘らないといけない。2時間で出来ることを4時間でやっていては結局2時間無駄だ。夜はしっかり寝てコンディションがいい状態で行動するべき。理想は4時間くらい行動→1時間就寝のように、終日いいコンディションをキープする事。規則正しい行動をすること。徹夜はやっぱ良くない。土曜日でも早く寝るべき。

自分のモチベーターについて

人によってモチベーションを上下する要因は違う。
俺は内発的な要素について関心度が高い。
適職、業務遂行。次点は期待・評価。

※関心度の低い「人間関係」などは現状が良すぎて関心度が低いだけかもしれない。
※自己表現などはその次の段階?

それを踏まえたモチベーションの保ち方

  • 目標の具現化
  • ITエンジニアとしての仕事の意義や使命を実感する
  • 他人のせいにしない、俺が解決する。
  • 自分は優れている(と自己暗示)

詳しく思い出すには、仕事術本を読む。