戸倉でやったこと
感想
時間足りない。ジブ、キッカー、パイプとやれることが多い分、できないことがあると足りない感が出る。今回もレールハイク、キッカーハイクができなかった。大キッカーとパイプは摘まんだ程度だった。一方、スイッチフリーランが上達した(ノーズ、テールマニュアル、オーリーはしっくりきた)のは良かったし、フロントノーズも大分感覚つかめた。
課題
スイッチは引き続き。
Cab3練習→パイプを見据えて
撮影の技増やす
F1、B1、Cabイン→コンボトリックに繋げる。レールの練習にもなる。
フロントノーズについて
頭の位置を左側のさらに外にする+板からはみ出さない
視線は下ではなくBOXのアウト
右足は強く蹴り出す。腰が捻れて痛くなるくらい
※ゲレンデでの時間無さすぎるから溝にジブ(フロントノーズ、F1、B1、Cabイン)を練習しに行くのはあり。