ボード上手くなりたい欲が止まらないんだけどどうしよう。
フリーラン
前に教えてもらった意識を継続。ただ肩を意識しすぎたために肩があがり窮屈になっている。もっとリラックス。ターンの最初で前足に乗るのはいいけど、そのまま前足に乗り続けてる感じ。ターン途中で5:5にすべきだし、ロングターンで5:5で加重するような練習をするといい。
ジブ
ダウンレールに入るためのノーズスライド。教えてもらった感じ、これはもう慣れだな、と思った。まだ伸びしろあるからびっちり教えてもらうには時間とお金がもったいない。
ジブ課題
- 数をこなす。楽なバックサイドばかりに流れない。
- 足裏感覚が重要
パイプ
まだ壁にぶち当たってなく自分で伸びしろ伸ばせそう。
キッカー
リップ抜けるビタタイミングでのオーリー・ビタタイミングでの回転開始に加えて、テイクオフ後に放物線に沿って軸を移動するという3つ目の要素を教えてもらった。そういえばB1/3回転でもテイクオフした後に頭が遅れてると繰り返し言われていた気がする。この3つ目の要素を意識することでストレートジャンプみたいに放物線に沿って自然に飛ぶことができた。
キッカーその他+課題
- 視線が270で止まっている(後ろを向いた段階で止まっている)ので、前を見る。ただし肩まで回さない。
- 3つの要素のうち、どれかを意識するとどれかがおろそかになる。3つとも同時に意識でいるようにイメトレ。
- 後傾になってコケる場合は軸が移動していないのでは?と疑う。
- グラブを入れてもいいかもしれない。
- ストレートを飛ぶときでもいろんな箇所のグラブを試してみる。得意なことばっかり言わない。
その他
かかえ込みターンを習った。今の俺の目標には合致しないものだけど、ゆくゆくはコブを滑りたいので忘れない程度には練習したい。