10/8メモ

方針がブレているので纏める。

  • Duo3.0は最終的に音声のみでシャドーイングできるように練習するのがいい。が、英語を見るor聞いて単語を思い出せればOKなのが目的でそれは大変すぎる。シャドーイングは暗記の面もあるし。
  • よって音声を聞いて、ちゃんと単語と意味をイメージして発言出来ればよい事にする。プラス単語の意味をイメージできる。
  • あるいは音声を聞いた後、それを書き取り。プラス単語の意味をイメージできる。
  • つまり、ネイティブの発音を一語一語分解し、それぞれについて意味を把握できる事がゴールとする。

この目標をセクション毎にクリアしていく。

  • 8割、9割のsentenceは理解しているが、残り1,2割を重点的に勉強したい。
  • よってセクション毎に上記発音or書き取り理解を進め、終わったセクションはリスニング対象から外す(音声ファイルを削除)
  • この方法で1週したら、また45個のセクションを最初から聞いていく。その時は1.2倍速で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です