B1に悩み続けた2セッション(4時間)だったのでメモ。ちなみにフリーランゾーンでのオープン/バックのライン取りはいいと言われた。
○B1メモ:テーマ→腰が折れているので治そう
★そもそもなぜ腰が折れているとダメなのか
→腰が折れているとトゥ側荷重になり飛び出すときにもトゥ側過重のままで飛び出すので、軸がずれて着地できない
★なぜ腰が折れてしまうのか
→B1のラインを取るときに、ヒール→トゥをするとトゥをした時点で体が前のめりになり、これが腰折れの原因となる。オープンのラインは例え折れててもトゥ→ヒールなので大丈夫(勝手に直る)。腰折れは腰開きと同じく、万人に発生する症状。
★腰折れの直し方
→腰折れ、というか頭が板の上から外れてトゥ側に行ってしまうのが問題なわけで、これを直すために背中を立てて(極端に言うと反って)頭のポジションを直す。あるいはあまり踏み込まずにそもそもブレる要素を少なくする
★背中を立てる(反る)ってあんまり聞かないしフリーランの時は背中を丸めるよね(小さくなるよね)。これってバッドノウハウじゃないの?
→背中を丸める場合、それでも頭のポジションをニュートラルに維持するため、腰の位置を前に持ってきてから背中を丸めないといけない→つまりめちゃくちゃ難しいので、背中を反った方が早い、簡単。
★けど、背中反るよりも背中丸めた方が全体的な重心は低くなるから、そっちで練習した方がいいんじゃないの?
→★これ次に聞く★
★背中立てるのは分かったけど、もう立ててるんだけど
→今までの悪い癖になれているからちゃんと立てられているかは疑問。ちゃんとビデオで確認した方がいい
★この癖、SWBの時も出ちゃうのかな?
→出るかどうかは滑ってみれば分かる。ただ、SWBはトゥに乗れない問題があって逆にヒール乗りだからこの症状は起きないんじゃないか?
★そもそもなんでライン取って飛んでるんだっけ?頭立ててフラットにするなら、ライン取る意味なくない?
→これも聞くけど、おそらく完全フラットじゃなくて少しどっちかの面に乗ってる状態を作り出したいはず
★って事はフリーランの時も背中立てて滑ればいいのかな?
→フリーランはまた別のはず。具体的にはターン弧の鋭いターンは頭がターンの内側に入るような動きが正しい。ターン弧が緩く、ターンした後直進するような滑りをするなら、当然使える
★治したいんだけどどうやって練習すればいいの?
→ニュートラルにはちゃんと滑れてるからB1のラインを実際に取って見るしかない
ここまで書いて思った。普通のフリーランでもトゥサイドターンの時に背中立てるわ。
-
-
-
- –
-
-
○1日いろいろ考えた後のメモ。
普通のフリーランでもトゥサイドターンの時に背中反るってことに気づいて、大分肯定的な考えになった。
・フロントサイド弧の時は背中を丸める方が、頭が板の上に近づき、ヒールエッジに乗りやすい
・バックサイド弧の時は背中を反って頭を板の上に近づけたい。そうするとトゥエッジに乗っても倒れすぎない
ターン弧の鋭いフリーランの時は、体を内倒させるべきである。遠心力による作用に対抗するため、量を調整しながら倒す。ほぼフラットに進むキッカーアプローチでは
逆に体を(無意識であっても)内倒させると、内倒によって生まれた横方向の力に対抗するため、(無意識のうちに)ターン弧を鋭くしてしまう。これが横っ飛びの原因であり、横っ飛びしないまでも一定距離しか真っ直ぐに走れず、アプローチラインが制限される原因となる。例えばオープン側でヒールに乗ったまま飛び出す時に、ヒールに乗ったまま真っ直ぐ滑れないと調整し辛い or リップ登ってる時にGにやられてコケる原因となる。
○考え方
どうもトゥ抜けオープンしてる人のフォームがそんなに間違っていない、と思っている所がある。トゥ抜けの人はトゥ側に倒れたような軸で抜けて、抜けるときに軸を立てている or 倒れた軸のまま回って、上手いこと立て直しているので、抜けが倒れててもいいのかな、と思ってしまっていた。
僕はトゥ抜けできないけど、トゥ抜けとバックサイドは別物として考えて、バックサイドはとりあえずトゥ抜けのイメージは封印して背中を反って抜けたい。
というかトゥ抜けの軸倒れで軸が帰ってくるイメージがない=倒しちゃいけないと思う。バックサイドでも真上に抜くようにイメージすれば軸立ってくれるのかな?
○どうやって練習するか。
トゥサイド側の面に乗ったまま、フリーランゾーンの最後までまっすぐ進む練習。
◯今季の滑走記録
回数 | 日付 | 場所 | セッション数 | 料金 |
01 | 2014/03/14(金) | 埼玉クエスト | 1 | 2800 |
02 | 2014/03/16(日) | 小布施クエスト | 1 | 3000 |
03 | 2014/03/20(木) | 埼玉クエスト | 1 | 2800 |
04 | 2014/03/21(木) | 小布施クエスト | 1 | 3000 |
05 | 2014/03/30(日) | 埼玉クエスト | 1 | 2800 |
06 | 2014/04/18(金) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
07 | 2014/04/25(金) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
08 | 2014/04/26(土) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
09 | 2014/05/02(土) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
10 | 2014/05/06(火) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
11 | 2014/05/16(金) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
12 | 2014/05/17(土) | 埼玉クエスト | 1 | 3200 |
13 | 2014/05/18(日) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
14 | 2014/06/01(日) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
15 | 2014/06/05(木) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
16 | 2014/06/07(金) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
17 | 2014/06/15(日) | 埼玉クエスト | 3 | 5700 |
18 | 2014/06/17(火) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
19 | 2014/06/28(土) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
20 | 2014/07/02(火) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
21 | 2014/07/05(土) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
22 | 2014/07/06(日) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
23 | 2014/07/12(土) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
24 | 2014/07/21(月) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
25 | 2014/07/23(火) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
26 | 2014/07/26(土) | 埼玉クエスト | 2 | 4200 |
26回目までの料金:97900円