メモするためだけにはてなダイアリーを引っ張りだす。はてな記法は忘れた。
○無意識のうちに出来ていたこと
アプローチのフォーム。引き続き安定していて良かった。
○前回から指摘されて、引き続きそれなりにできていたこと
視線。最初の2、3本はおかしかったが、その後はちゃんと正面向いてリップの1m先くらいを見ることができた。
○前回から指摘されて、今回は気を付けなければできなかったこと
ライン取り。基本的に出来ていたが、F3をやりつづけるなかで、大きく巻いてしまったり、早抜け気味になることがあった。対策→迷ったらF1で調整
○前回あまり意識できずに、今回は意識してできたこと
リップを蹴ること。F1限定だが!右足でちゃんと待って蹴ることができた。簡単に言うと早抜けしていないということだが、アプローチで正しいラインを取ることによってリップまで待ちやすくなる効果のおかげ。
F3での上半身先行いれて、下半身をついてこさせる動作。
上半身を先に回して下半身が付いてくる感覚を得られた。右腰が捻れてる感覚。これも正しいアプローチラインによって待ててるおかげ。正しくないアプローチラインだと、早抜けしたりで、この感覚がついてこない。
○出来ているかわからないこと
先行動作と抜けの時の腕の振り。左肩が上がっているような気がして不安。先行動作の量が不安。