10/5 埼玉クエスト 後半報告

・BS
やらず

・トゥイーク
やった。慣れの部分は大きいが、やはりオーリーが大事だという事。いいオーリーをすれば空中で勝負できる。
オーリーがおろそかになって空中のことばっかり考えると、空中に出た時点で負ける。

具体的には、小さく(アプローチ)→大きく(抜け)→小さく(空中)の意識を持つこと。
すると自然に体が空中で小さくなり、トゥイークを仕掛けられる。

まずはオーリーが安定して出来るようになってから、どうトゥイークを魅せるかということを考えればよい。

・FS
10/2は自分が普段意識してない所をいろいろ言われたので混乱した。が、後から考えると大事なことだったので10/4で実践。
今まではリップ出る前まで腰を動かさないとか、リップ際でリップと板が十字になるイメージとか抜けまでの所を考えてたけど、
抜けで下半身含めて上半身も使ってオーリーするとか、飛び出す意識とか抜けの後半のイメージが大切。
あと左足を引き付ける。

ただ、共通して大事だったのは、Rを最後まで使う意識(これはリップ際でリップと板が十字になるイメージと被る)
ここと、抜けた後に左足を引き付けバランスのいい空中姿勢を作るってのを意識する。

あとF7は毎回何回かは打つことにする。が、今はいきなり打っても失敗するので、
F3やF5で上記の件を気を付けられるクオリティの飛びをした後に打つ。

回数 日付 場所 セッション数 料金
01 2015/09/20(日) 小布施クエス 2 4400
02 2015/09/22(火) 埼玉クエス 2 4200
03 2015/09/23(水) 埼玉クエス 3 5700
04 2015/09/25(金) 埼玉クエス 3 5700
05 2015/09/26(土) 埼玉クエス 4 7200
06 2015/10/02(金) 埼玉クエス 2 4200
07 2015/10/04(日) 埼玉クエス 2 4200

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です