ボード9日目10日目-舞子、上越国際-

9日目昼間に肩を強打して満足に練習ができず。一度テンションが下ると残りの日程が無駄になるのが泊まりボードのリスクだと思う。

スイッチ練習

レギュラーと同じレベルで滑れず悔しい思い。思うにスイッチでは”体は正面、板は直進”の状態をキープできてない。たぶんレギュラーは長い練習の中で無意識に体を使えてるんだろうけど。あと-9度/-9度のダックでフリーランするにはまだ早いのかも。-9度/-21度の初心者設定で1日スイッチで滑り込む必要がある。

実は日帰りの方が成長する説

宿泊の場合”次の日があるから”,”2日目で疲れてるから”,”起きるのが辛いから”などの理由で1日フルフルに練習しない傾向がある。同じ金払って1日滑るなら日帰りの方がコスパが高い。OPENからCLOSEまでがっつり滑って次の日は自宅or職場で体力回復&反省会。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です