Microsoft 365(Office 365)で許可したアプリのOAuth認証を取り消す、システム管理者が禁止する
前回の記事の通り、悪意のないアプリならOAuth認証してもOKですが、悪意のあるアプリの場合は意図せず情報が抜き取られる可能性があるため対策を考えます。
個人での対応:アプリ許可の取り消しtwitterやfacebookと ...
Microsoft 365(Office 365)でホワイトボードアプリのMiroを使用する
リモートワークの2大問題として
雑談時間が少なくなるブレスト多めの発散系のMTGがし辛い
というのがあります。ブレスト多めの発散系MTGで特に使うのはホワイトボードですが、リモートワーク環境下だと物理ホワイト ...
ZoomやTeamsでオンラインセミナーを実施する時に気を付けること
某オンラインセミナーに参加してたら、参加URLが漏れたのか部外者が入ってきて、発表を荒らしたのでメモ。
主催者(発表者)権限/参加者権限を設定するほとんどのオンライン会議には、参加者の権限を指定する機能がある。会議の主催者 ...
Office 365のアドオン サブスクリプションを削除する方法
Office 365 の主となるライセンスを購入し、それにオプションで付与できるライセンス。例えば、Exchange Online Plan 1 に対する Exch ...
Office 365(Azure AD) の”セキュリティ デフォルト”機能について
最近、こんな機能がリリースされ始めています。
Azure Active Directory のセキュリティ デフォルト | Microsoft Docs
この機能以前にBaseline policyというものが ...
Ignite 2019 動画をたくさん見た感想
Ignite 2019 動画閲覧感想で感想書いた通り、合計40本くらい動画見たので率直な感想を書きます。
同じカテゴリの動画は似たような話題が多い同じカテゴリの動画を複数チェックし過ぎると効率が悪い。効率だけ考えるとキーと ...
Ignite 2019 動画閲覧感想
昨年末にIgnite 2019 Exchange Online編とIgnite 2019 Microsoft Teams編と称して、Ignite 2019の動画感想をUPしたのですが、年末年始にかけて他の動画も見たので感想をUPします ...
MCP MS-500,MS-100,MS-101を受験して合格しました。
表題の通り、3つのMCP試験を受けて合格しました。
動機MCP合格無双プレイしたかったから。職場の若者がMCP受験のためにせっせと勉強していると知り、
この俺様ならMCP試験なんて寝てても受かるわなんつっても ...
Ignite 2019 Microsoft Teams編
11月に開催されたIgniteの動画をせこせこ見ています。前回、Exchange Online編を投稿し、今回はMicrosoft Teams編。
BRK3142 Things you never knew about Micr ...
GraphAPI PowerShell SDKを使う
Office 365 Advent Calendar 2019 – Adventarの11日目です。
「GraphAPIを勉強したいけどC#分からないし、Azure ADアプリ登録も分からない。PowerShe ...