2025/4~6 振り返り

2025年4月~6月の振り返りをします。

前回はこちら。

2025/1~3 振り返り | 今日も元気にIT屋さん

2Qは出張やイベントが多かった気がします。

Copilot e-learningの話

ふとした話題から表題の取り組みについての相談を受け、ディスカッションを行いました。私視点で「問題かな?」という点をいくつか話しましたが、主担当ではないのであとは担当のみなさまにお任せ、という形になっています。

Outlookアドオンの話

既存サービスを通じてOutlookアドオンの知見が溜まっているので、なんらか新しいソリューションを立てつけられれば、という発想から企画を進めています。

※ 1Qのワークだと、これが一番前に進んだかも。

作業事故防止の件

部内の作業事故を防止、品質向上の取り組みを進めました。特に4月の後半はこれに注力してた記憶があります。5月は私が別のワークで忙しくなったので停滞していましたが、6月中旬より再開し、作業ルールの整備を進める予定です。

インターン対応の件

FY27卒向けインターンの受け入れを拡充すべく各本部にアサイン依頼があり、うちの部でも受諾したためインターン向けのメニューを作っています。

各事業部訪問を実施した件

東京以外の事業所に出張してサービス紹介・フィードバック受領の機会を作っていただきました。リモートでもいいですが、対面の方が距離が縮まりますし、今回は双方の若手が交流する機会も持てたので、若手同士でいろいろとネットワークを広げる機会も作れたかな、と思います。

共同セミナーに登壇した件

某社主催の共同セミナーに登壇させていただきました。リアルでの登壇は久しぶりだったので、面白かったです。ただ、結構シナリオを練ったのと、1回目・2回目・3回目で資料をちょっと変えて改善をした割には、他の登壇者の方と評価があまり変わらずちょっと残念でした…。

2025 1Q勤務時間 / 残業時間

  • 2025/01:191時間 / 30時間
  • 2025/02:173時間 / 21時間
  • 2025/03:154時間 / 12時間
  • 2025/04:191時間 / 30時間
  • 2025/05:173時間 / 21時間
  • 2025/06:154時間 / 12時間

Posted by tera