Ignite 2022 セッション視聴メモ

2022年10月31日

表題の通りです。

見たものが増えれば追記します。

※ リンク張ってるつもりが切れているのがありますが、セッションタイトルで検索してもらえれば出てきます。

Streamline low code governance in your organization | BRK41 – YouTube

無料のApps / Automate管理レポート、CoE Starter Kit reports。新機能のPlace Guardian(PP管理センター)。有償機能のManaged Environments。これ見る限りちゃんと管理したいなら有償版ライセンス買ってねとなり、無償版にはこれ以上機能を付けない気がする。CoE Starter Kitで頑張れるが、有償版しか使えないAPIとか出てきたら厳しい。

レポートだけならCoE Starter Kitでがんばれるけど、プロアクティブな管理はManaged Environments使いたい気持ちになる。

Power Apps Pipelinesは初耳やった。シナリオにあるなら使いたい。関係ないけど事例に出てくるおじちゃんのヒゲが素敵やった

お客様事例: トヨタ式ボトムアップで推進する市民開発

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/270208b9-f552-4eb8-9d2d-ab4bbfdeb695?source=sessions

現地で聞いててクソ面白かった。Ignite 2020 Osakaには自分も参加していたので、あそこが起点になってこんなに大きく…と思うと感慨深い。

ハイブリッドワークにおける従業員エンゲージメントとリスキリング (Reskilling) について語ろう (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/652ebf00-c6d3-402e-a877-34eabaa406ac?source=sessions

ほぼ、非技術系セッションと言っていいのではないか。RPAで人生変わったという大渓さんの圧がすごかった。キャリアに悩んでいる人やチーム管理に悩んでいるマネージャーが聞くとヒントがあるかも。自分も最近Viva Insightを真面目に使いだしている。

※ こういうのは使ってみないとよさが分からない

DX推進に向けた内製化のススメ (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/68fe1d20-14cf-40aa-8d40-fbd187cde7e4?source=sessions

内製化の話。2社の事例をもとに、なぜ自分で手を動かさないといけないのかを説明。ロングテールモデルと、自分で(勝手に)作っているから捨てられる、ノウハウが溜まる、というのが新しい内製化推進のロジックで感心した。自分が知らなかっただけかもしれない。

オフィスでも家庭でも、あらゆる場所で従業員の意欲をさらに向上

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/9090c839-cf8f-4462-9650-72a3ace65d44?source=/schedule

スパ太郎先生のセッション。日本語もあります。内容としては、キーノートで話すような大きなアップデートを概要で紹介するだけなので、情報追ってる人ならみんな知ってる。

この図をみて思ったけど、確かにMS製品は専用製品と比べて使い勝手7割掛けくらいかもしれんけど、こんだけ多種多様な製品を同じようなルックu0026フィールで使えると思うと、かなりアドバンテージあるよな…と思いました。

ニューノーマル時代の光と影/健康経営のススメ (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/5e10633b-f3b9-4fe0-abd3-df73161b58a8?source=/favorites

EYさんの活動報告やった。プレゼンティーズム、アブセンティーズム、というのがコンサル用語っぽくてよかったです!?

ローコードからプロコードへ:進化する職場を強化するコラボレーション アプリの構築​と購入

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/d5d64b26-a01f-40c9-b259-92cb99a9e16e?source=/favorites

Buildでやれ、なセッションだった。Teamsの開発系の話題。ただ、Teamsのアップデートを追っている人なら見といて損はない。

キャンバスだけじゃない、Power Apps で作るアプリ開発の世界 (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/dbbe1154-906f-4f71-8f7c-1f539de19618?source=sessions

Power Pagesとモデル駆動型アプリも使ってね、というだけのセッション。と思って聞いていたらプレイドさんのKARTEが出てきたのでびっくりした。イメージ図だけ貼り付けておこう。

プロコード エンタープライズ開発でローコード イノベーションを推進 + エンタイトルメントで権限を管理

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/2d5c41fd-33ff-40be-9660-ed37d3cfda00?source=/favorites

カスタムコネクタとAzure AD Entitlementの話。カスタムコネクタは裏でコードを書くことで業務要件に応じて柔軟にデータ構造を変更できる、てのをアピール。

Azure AD Entitlementはあまり知らなかったが、使いこなせれば便利だなと思った。まぁこの"使いこなせれば便利"ってのは机上のテスト環境だとOKなんだが、現実的な会社に持ち込むといろいろ問題おきそう、という意味であるw

Guest Session: 「クラウド」で切り開く「宇宙」の未来 ~アジア初の女性宇宙飛行士 向井千秋さん、宇宙キャスター 榎本麗美さんと語る~ (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/c84bc241-6a50-417f-a04a-135af3518667?source=sessions

エンジョイ枠。宇宙ビジネス検討している人はMicrosoftに連絡してね、とのことでした。内容としては面白かったです。

セキュリティは ID から始まる: Microsoft Entra による包括的な管理と可視性

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/78bf8ca3-6cc1-4633-b0b2-6b8b0654d535?source=sessions

このブログの話だった。

CloudKnox Permissions Management がパブリック プレビューに | Japan Azure Identity Support Blog

M365でも既にPIMが使えるはずなのにCloudKnoxを買収する理由は何なんやろ?と思ったけど、CloudKnoxはマルチクラウド対応だからいいのかな?と思いました。EntraのコンセプトとしてマルチクラウドのIDを管理する、ってのがあるし。

Microsoft Teams:誰が、どこで、どのように仕事をするのかを強化する

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/79428f77-1867-41cb-8d0d-17d178a38605?source=/favorites

最初の子芝居が面白かったです。内容としてはTeamsのアップロードに関するものなので、ブログとかをチェックしてる人なら既知の内容。4倍速で聞ける。まぁ動画で見ることで再認識できる事もあるので、知ってても見てもいいのでは。

Microsoft AI × MLOps/DevOps (delivered in Japanese)

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/839c7160-6f72-48d5-aee0-1537a5d34e3b?source=sessions

全然知らん分野だったので聞いてみた。Azureで使えるMLをレイヤ別に軽く紹介してたりしました。自力でモデルを作るより、まずは学習済みで用意されているものでやってみるのが良いとのこと。MLOpsの話は分かりませんでした。

Microsoft 365 管理者と導入スペシャリスト向けに設計された新しいインテリジェントな機能を通じて価値を実現する

https://learn.microsoft.com/ja-jp/events/ignite-2022/od20-realize-value-through-new-intelligent-capabilities-designed-microsoft-365-admins-adoption-specialists

システム管理者はインフラ管理だけしてるのは古くて、新しいツールを従業員に紹介し定着化支援するのが本当の仕事になっていくんだよ、というセッション。

最近私もこれを実感していて、このセッションで紹介された新しい機能を用いて実現できるかは分からないけど、ちゃんと各会社のシステム管理チームに定着化責任者的なロールを置いて、責任もってシステムの利用を促進させる必要があると思いました。

にしてもこのセッションで紹介された「まだTeamsを使わずメールでやり取りしてる部署に対して、Teams使えとリボン下にメッセージを表示させる」機能は笑った。邪魔杉やろ。

Microsoft Teams、Viva、Loop ガイダンスを含む、Microsoft 365 のガバナンスとセキュリティ対策

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/2c9e4adf-f163-42bf-ba70-aca2a3ddaec6?source=/favorites

う~ん正直時間の割には新しいことがなかったイメージのセッション。Loopのコンテンツも秘密度ラベルで保持できるぜ、ってのがポイントかな。Vivaの話は出なかった気がする。

Microsoft To Do は、メンタルヘルスに適しています。

https://learn.microsoft.com/ja-jp/events/ignite-2022/cdb02-microsoft-to-do-is-good-your-mental-health

メンタルヘルスはどうでもよくてMicrosoft To Doの紹介。新しい要素は特にないがデモ(11:00~はじまる)を見ると「まぁMicrosoft To Do使ってもいいかな」くらいには思える。バーチャル通勤で翌日の予定とタスクを決めたり、ルーティーンに組み込むのは楽そう。ただ、Teamsとの連携は進化なし。モバイルからのタスク管理についても進化がなく、個人的には今一歩感がある。

Windows:ビジネスにとって最も大切な要素を構築

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/76c947d1-f82f-432c-a426-223721ef72d7?source=/schedule

現地の雰囲気はこんなのですよ~と感じるためだけのセッション。前半は具体的な機能についての言及はあまりなく、後半で少しデモをやる感じ。雰囲気良いので見てる分には楽しい。

Microsoft 365 管理センターを使用して環境を効率的に最適化し、変更を管理する方法

https://learn.microsoft.com/ja-jp/events/ignite-2022/od16-how-to-efficiently-optimize-your-environment-manage-change-using-microsoft-365-admin-center

これは割と面白かったです(後半が)

変更が多すぎてチェックできないから、あなたの組織に関係のある変更だけを表示するよ、という機能。それをスコアリングしてAIに学習させる機能。デプロイ状況をしっかりとリリースする機能が楽しみです。

Power Pages:ローコード Web 開発

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/2df9dddb-1620-4ef9-8a6a-549ffec0d392?source=/favorites

新しい内容ないし、これ読んだ方が早かった。

Power Apps Portalsは知らなかったけど、できる事はイメージどおりでした。強みは分かったけど、外部ユーザー向けWebサイトのソリューションはいろいろあるから、そちらの強みとPower Pagesを比べてどちらが良いかはよー分らん。

Microsoft Viva:新しいデジタル従業員エクスペリエンスのための最新のイノベーションとロードマップ

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/b339f395-503d-4577-a354-407179784d69?source=sessions

Vivaの話。製品機能については抽象的で分からんかったけど、製品責任者の話からVivaの今後のロードマップが見えた気がして結構おすすめだった。ひとまず、製品責任者がViva好きすぎなのはワロタ。

自動化と AI により、ビジネス全体で効率性を実現

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/60ec388b-50c4-45a1-bb93-7f12c034b749?source=/favorites

前半は「MSのサービスの裏にAIあるからすごいぜ!」って内容ではぁ…という感じだった。後半は具体的なAIサービスの話をしてくれてよかったです。しかし自分の解像度が低いのでいまいち凄さが分からんかった。細かい技術的な話はないセッションでした。

Microsoft Teams のエキスパートによるベスト プラクティス、ヒント、テクニック

https://learn.microsoft.com/ja-jp/events/ignite-2022/od19-microsoft-teams-best-practices-tips-tricks-from-our-experts

TeamsのTips集。チームやチャネルの切り方からTeamsの電話設定方法までいろいろと。既出の情報で構成。Teamsも機能が増えると昔出た新機能はあまり使わなくなってしまうので、たまーにこういったTipsセッションを見直して機能を思い出してもいいと思いました。

例えばパブリックチャネル、プライベートチャネルの使い分けは、出た当初はかなり議論されてたけど今はそういう議論を見かけないし。

Microsoft 365 で新しい働き方を受け入れる

https://ignite.microsoft.com/ja-JP/sessions/c7d91293-814a-4d52-a4bf-3e72cec80f4a

夢が広がりまくりんぐな、OneDrive,List,Planner,Projectのセッション。タスク管理好き人間的にはProjectのアップデートに注目してますわ。

OneDriveの謎のGUI。こんなのなかったよね?ファイル自体にタグや承認ワークフロー機能がつく?セッションの中で何も説明してなかったけど…。

Projectは本格的にPlannerからのアップセルを目指す様子。UI似せてマイグレーション機能も付けるようだが、果たして1ユーザー1,000円を払う企業はあるのか & セールスできるほどプロジェクト管理ツールに精通した人間はいるのか?SIerのPMなら当然語れるよね?なお私はAsana,clickup,Wrikeなどのプロジェクト管理ツールを趣味で使ったことがあるので、ここら辺の機能差に興味がある。ただ、今後のアップデートを見ると、まだまだ機能はProjectの方が貧弱そう。

MSProjectで有利なのは、M365 E3/E5ライセンスを持っていれば自分に割り当てられたタスクの編集は無料で出来る、ということでしょう。これならPM/PLがProjectライセンスを持てばいいから、競合製品に比べてコストが抑えられるはず。

Viva Goalsとのコラボが計画されているのも野心的。目標をProjectで管理して、達成具合をViva Goalsに連携…。青写真はいいが顧客がついてこれるかな。

それにしてもオンプレ版のProjectの気配がないのが悲しい。Web版は連携に優れているけど操作性は間違いなくオンプレ。Excelに慣れている人なら使いやすいGUIで素早く線表引くのに便利だったが…。まぁすべてがWeb化する流れは避けられないので、ショートカットキーを実装しまくってもらうのと、Nucleus技術で回線品質関係なく快適に操作できるようにしてもらうのを祈るしかない。

Posted by tera