#decode18 に参加した感想
割と浅めの感想です。
2018/5/23(水),24(木)にマイクロソフト社のイベント「de:code」に参加しました。
米国Microsoft本社では
- Build
- Inspire
- Ignite
ってイベントをやってて、それぞれが開発系・営業系・インフラ系のカテゴリとなります。今回の「de:code」は先日のBuildを受けた上での開発系エンジニアのためのイベントなので、インフラ系の私は適任ではない気がしたのですが…ってことで浅い感想です(予防線)
day1
DA03 スマート シティにおける AI カメラの活用例 ~街の人・モノをカウント~
日本システムウェアさんのCityVisionのご紹介。機械学習はクローズアップされているが欠点として
- Deep Learning分かる人少ない
- データ前処理の手間と時間
- 学習コストヤバイ
というのがあります。タイムリーにこの前のrebuild.fmでもそんな話してました。
Rebuild: 208: Oculus Go On The Go (higepon)
その欠点を解消したのがCityVision。特徴として、裏側でAzureMLを利用しつつ、人と車を数えることだけに焦点を置いたものである。こちらですね。
NSWの画像AIを活用した人・モノカウントサービス、 日本マイクロソフト主催イベントde:code 2018に画像分析ソリューションとして提供 | 日本システムウエア株式会社
つまり、「人」と「車」のモデルがあらかじめ定義され済のものを提供してくれる、ということ。初期費用10万円、サービス継続料は月に2万円ということで、交通量調査する人を安いよりも安価でしょ、と。
人の待ち行列を数えたいときって結構あります。例えばdocomoショップの並びとか、ラーメン二郎の並びとか、ゲレンデのキッカー待ち人数とか。こういったものがインターネットから確認できるようになれば、利用者としてはいろいろ便利だな~。とはいえ、サービス提供側が、なんで行列を他人に公開せなあかんねん、という課題はあるので、実際の売り込み先は考えないといけないぽい。
AD10 Azure PaaSとOffice365で基幹システムを拡張 ~ERPのAPI化とノンコーディングモバイルアプリ開発 ~
レガシーの代表であるSAPを、今流行りのWeb化やモバイル化をどうやって進めるのか。SAPの中をカスタマイズしたりSAP用の3rdパーティー製アドオンもあるらしいが、品質やサービス継続性が不安だったりするので(それを言うならO365の周りで商売している3rdパーティーもそうだが…)
- SAPはそのまま使う。その周りの周辺システムを整備する
という「Bolt Onの考え方」でやりましょう。
レガシー的なBolt Onの考え方でやると
- アウトプットデータをExcelで見るので、ローカルのセットアップが必要
- 各PCにセットアップしたツールの変更管理が大変
- オンプレミスの中に閉じるのでスマホ対応できない
という課題があるので
- On-Premise Data Gatewayでデータに外からアクセスできるようにして
- Logic Appsでデータを使う
のストーリー。この流れでさらに
- 作成したLogic AppsをAPI化し、Azure API Managementに登録。
- Azure API ManagementでAPI管理が可能。
です。単一アプリなら3.4.をやらなくていいけど、業務アプリのデータを全社が使えるようにするなら必要かな。PowerAppsでAPI Managementで管理するAPIを参照出来る様子。
SAP経済圏の中でもスマホアプリ見れるソリューションとかありそうだから、世界を見渡した時にベストプラクティスかはわからないけど、MSワールドでやるならこの方法がクールだな、と思いました。
※ けど後で弊社のSAP担当に聞いたら、Concur(SAP経済圏のアプリ)でデータを引っ張らないとちゃんと取れない、という話もあり、On-Premise Data Gateway大丈夫かな…と
AD07 戦う情シス!全社 API で社内アプリ開発を加速させよう
花王さんの社内情シスの話。雰囲気、ばりばり社内で業務アプリケーション開発してそうでした。
人事情報を取るためにAzureADにアクセスするAPIを作って開放。csvで定期的にデータをエクスポートして渡すより、データは中に持ったまま都度渡す方がセキュアでよい。
- API Management
- Application Gateway
- WAF
- SSLオフロード、セッションアフィニティ
を使って制御。WebAppsが基盤なので、いろんな設定が簡単にできる。認証が簡単に選べる
難点として、社内のシステムはL4な考え方だが、PaaS,FaaSはL7なので、それをつなげるのが難しかった。
- L7のサービス:固定IPが持てない
-
L4のサービス:固定IPが持てる
-
App ServiceをVNetに入れる
- API Management をHTTPSのプロキシとして使う
- VNet 統合でL4リソースにアクセス(Point to Site VPN)
社内資産であるL4とPaaSの最適解であるL7の統合が課題。
ちょっと私の業務内容とは全然違う話だったのでメモしてるポイントも違うかもですが、API Managementって自社WebサービスをAPI化して3rdパーティーに開放するときに使うイメージだったので、社内コントロール向けに開放するって考えが新鮮でした。
SP08 エバンジェリスト恒例スペシャル対談 ブロックチェーン/仮想通貨スペシャルトーク~今すぐ始めようビットコイン~
アイドルグループである仮想通貨少女、bitFlyerの社長さん、MS西脇さんの異色のセッション。仮想通貨少女が高校生のアイドルグループなのにブロックチェーンやハードフォークといったIT用語を説明してるのが面白かったです。会場では、ビットコインを買ったことがない人がほどんどで(登壇者も驚いていたが)、ブロックチェーンの仕組みの紹介からビットコインを実際に買ってみるとか、個人間送信してみるとか、割と基礎的な内容が多くて新たな知見は少なかったかな。
仮想通貨で個人間送金出来るとはいえ、LINE PAYもできるし、中国発のアリペイなども強い。ここらへんは、どの通貨が天下を取るのかの戦いだと思います。
日本ではいろんな意味で悪目立ちしてしまった仮想通貨ですが、裏側のブロックチェーン技術は本物。エンジニアがビジネスをリードできるインターネット以来の発明、しかもそれを日本がリードしている、このチャンスを逃さない手はないってbitFlyerの社長さんの発言が印象に残りました。
day2
AD12 コーディングレスなアプリ開発 -業務アプリを1時間で- [AD46 と同一内容]
業務部門のためのアプリを情シスがスクラッチから作ってると遅すぎるので、マイクロソフト社がテンプレから作れるPowerAppsを用意したよ。PowerBI / PowerApps / Microsoft Flowの3つを合わせてビジネスアプリケーションプラットフォームとか呼ぶよ。今回は45分くらいで
- スマートフォンからの電車賃生産
- GPSで自分の位置を取得
- 出発地と目的地の駅を入力すると、裏側で電車料金計算
- 写真で画像取り込み
- OCRで画像の文字分析
をやります以下デモ。デモの量がすさまじく、ほんとに45分でアプリが作れました。これは"慣れれば"の話なので、初学者はトライアンドエラーしないといけないですが、慣れれば例えばモックをPowerAppsで作って業者に見せて発注する、とかもできるかもしれないです。
ググると、民生用でもノンコーディングでスマホアプリ作れるサービスがあるらしく。個人でもこういった世界が利用できるとなると、仲間内のためにiOSアプリ作ったりもできそうですね。
- プログラミングの必要なし!簡単にスマホアプリが開発できるツール9選
- プログラミング不要!簡単スマホアプリ開発ツール11選! | 構築ツールの最新情報や基礎知識 | 知る・学ぶ | Marketing Bank (マーケティングバンク)
- コーディング知識ゼロでiOS/Androidアプリが作れちゃうサービス×13選 – ニフクラ mobile backend(mBaaS)お役立ちブログ
- ノンプログラマーでもアプリ開発ができる!無料のアプリ開発ツール5選
ただ、価格が高い…。自分が作って数人の友達に配布するレベルではこの金額は出せないですね。
- Pricing | Appery.io 720$/年
- Mobile App Pricing | Bizness Apps 1188$/年
- AppMakr :: Pricing :: Choose an option and publish your own app. 1188$/年
- Pricing – Affordable native app development – Scalable pricing 336$/年
- Yapp – Pricing 399$/年
AD02 Serverless の世界を進化させるイノベーション – Durable Functions
最初のセッションの後、Ask the speakerでいろいろと(AD12とその他別件)話していたので遅れて入室。大して聞けず。
AD63 Logic Apps でコードレスに作る ChatBot
LINEbotで写真が送られたらアクションするbotを作成。Logic AppsではLINEのメッセージを受けるように設計。LINEのメッセージ形式が分からなくてもエミュレート(?)する機能があり、楽に実装できるとのことでした。あと、bot系を作るならWebhook有りのLogic Appsで使わないと課金的に死ぬ、という話。
CI24 Microsoft 365 と Microsoft Azure で実現するサーバーレス業務アプリケーション
ソフトバンクテクノロジー社のセッション。Microsoft 365 を基盤として動作するSBT Flowと、Microsoft 365の紹介。Microsoft 365を基盤としているので、AzureADPの条件付きアクセスや権限コントロール機能を使う、IRMを利用して文章保護など、通常のワークフロー機能に加えてAzureADPの強力なガバナンス強化機能を使える。AADPの技術は理解しているからいいとして、SBT Flowってのが、他のワークフロー製品と比べてどの程度優位性があるのかが知りたいな~と思いました。
AC13 クラウドでここまでデキる Ver.1805 ~今こそ Windows 10 をモダンに管理する
Windows10展開時のAutoPilotと、Peer to Peer技術によるWindows Update時のInternetからのダウンロードサイズ削減。私のお客様でもWindows 10の帯域制御に四苦八苦されている方が多いので、P2Pによるダウンロードが魅力的だな~と思いました。余談ですが、Teamsのアプリも更新のたびにフル容量ダウンロードなのでなんとかしてほしく。この仕組みに乗ればうれしいです。
DA08 セキュリティマニアックス ~みんなで守ろうコネクテッドカー~
TechSummit 2017で聞いた話とあまり変わらず。
- 自動車のソフトウェア化
- MacOSXよりもコード量多い
- バグなんて避けられない!
- コードセキュリティとは
- プログラム署名をする
- パスワードのハードコーディングをしない
- 自動車のCASE化
- Connected
- Autonomous
- Sharing
- EV
- この4つを抑えればハッタリが効かせられる
ガチで守るのなら生産工場の現場からセキュアにしなければ、という話。
DA13 組織のデータ活用術~Power BIとAzure Machine Learningではじめるデータ解析実践編
7割くらいがAzureMLの話で、残り3割がPowerBI。新卒採用のデータと、3年後の社員のデータを比べて、有能なグループを定義するとか。すいません、ちょっと期待している内容と違ったのでピンときませんでした。MLはできないけど、PowerBIでもRDBのように設計して分析ができるらしく、そこから取り組んで行こうかなぁ…と思いました。
CI01 帰ってきた インフラ野郎 Azure チーム ~Azure データセンター テクノロジー解体新書 2018春~
Azure データセンターの裏話。海底テーブル引いてるとか、今までのAzure物理マシンの遍歴。Available Zoneの話。Cloud Shell使いましょう便利ですよ、の話。物理マシン、IaaSの話だが…そこらへんを意識したくなければPaaS使いな!とのことでした。
参加できなかったもの
日程やら満席やらで参加できなかったもの。あるいは、資料公開されたら念のためチラ見したいもの。資料公開されたら感想を書いてきます。
- AI19 Cognitive Services 最新情報 @ Build 2018 を一気にチェックする50分! [AI18 と同一内容]
- AD36 実録 クラウドネイティブへの道:PaaS Firstで限界を超えろ!
- AD28 ワタシハ Azure Functions チョットデキル
- CI17 「Azure のセキュリティと言っても範囲が広すぎるので、どこから手を付けたら良いのか分からない!」という方のためのセッション
- AD18 ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
- CI09 クラウド アーキテクトへの道 ~ 基礎から学ぶサービス利用設計
- AD21 開発者におくる Power BI を使う時に考えるべきアーキテクチャ ~ データを溜めるのは誰だ? ~
- AD03 使い倒そう Visual Studio Code! -アプリ開発から遠隔ペアプロ、コンテナー管理、クラウド連携まで-
- CI03 AD FS では守れない?!アカウント乗っ取りを防ぐためにすべき 3 つのこと ~ユーザー企業の実例のご紹介~
- AD33 今更聞けない!?Microsoft Graph で始める Office 365 データ活用と事例の紹介
- AI03 AI 活用の一歩を踏み出したい皆様に贈る Cognitive Services & Bot Framework はじめてみた物語
- CI18 あなたの組織はなぜ忙しいのか?~Workplace Analyticsで組織変革にチャレンジ~
- AD15 NoOps へ舵を切れ ~ Azure で実現するサーバレス自律運用システム
- AD01 試作で止まらないための チャット Bot 開発
- AC15 Windows 10 April 2018 Update の内容をまとめて紹介!
- AD26 Serverless と NoOps が実現する近未来
- CI16 Web API も狙われてる?? 使いこなそう今ドキ WAF
- AD42 あとで困らないための Azure Active Directory 連携開発 A to Z
- DA18 ブロックチェーンの未解決問題と仮想通貨のセキュリティ
- AD20 実践から学ぶ!SNS ID を企業認証基盤で活用するには?
- CI07 もうセキュリティはやりたくない!! ~ Microsoft ATP で実現するサイバー攻撃への「本当」の運用の仕方~
- AD20 実践から学ぶ!SNS ID を企業認証基盤で活用するには?
- AI01 コンテンツ/文書をより探しやすくするための Search x AI – Cognitive Search –
まとめ
専門外の話が多くて苦戦したけど、分かってる話を聞いてもしょうがない、という上でのチャレンジだったので楽しめました。家に帰っていろいろと触るまでがde:codeとのことなので、ちょくちょく手作りしていこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません