Surface pro 2 + miracastで外部出力(ミラプレ・PTV3000)
【清水理史の「イニシャルB」】 Windows 8.1の新機能、「テザリング」と「Miracast」を試す – INTERNET Watch
Windows 8.1ではOSレベルでmiracastに対応したよ、ってことで試してみました。条件とか設定方法は上記記事を参照。
ミラプレの場合
結論から言うと繋がりませんでした。上記記事にはデバイスを検索した時に「テレビ」と表示される方を選べ、と書いてありましたが、ミラプレはデバイスを選択した時点で「エンターテイメント」と表示されました。嫌な予感はしたがこれを選択。その後、ミラプレ側の画面にPINが表示されるが、Surface側でPINが入力できる状態にはならず。このまま待つと「PINを入力しなかった」ことになりタイムアウトで終了しました。
相性というのか…。2013年11月時点ではミラプレは選ばないほうがよさそうです。
※ ファームアップ等での対応を期待します。
PTV3000の場合
impressの記事にある通り繋がりました。特にいうことはありません。
使用感
使い物になるか微妙なラインです。
まず遅延。これは0.5秒くらいかな?大したことがないように見えるけど、マウスで操作するのはとてもストレスが溜まるレベルです。文字入力も同様。観賞用のセカンドディスプレイとして割り切るしかないでしょう。
さて、僕はセカンドディスプレイで動画を鑑賞することが多いのですが…こちらを御覧ください。
映像で確認できるか分かりませんが、コマ落ちするんですよね。途中音が途切れている所がそれです。
※ オリジナル動画はこちら
少しのコマ落ちなんだけど、その少しだけが無理。音楽鑑賞でも、少し音が途切れるのって我慢できないと思います。それと同じ。コマ落ちなして転送してくれれば、遅延なんて気にならなかったのですが…。
ということで、動画鑑賞に使えないとなると、使い道としてはこんな感じ?
- Web上の参考文献を表示(しつつ作業)
- 写真など静止画表示
- iTunesなど音楽再生ソフトを表示
- タイマーツールなどを起動して、常時時間を確認したい時
- ダウンロードツールなどを実行し、進捗を確認したい場合
- その他、処理中の処理をウォッチしたい場合
動画観賞用と考えていたので、少し気落ちしています。
HDMIとの同時利用について
HDMI出力と同時利用して夢の3画面出力ができるか?やってみたのですが、厳しかったです。
左側の外部モニタがmiracast、右側がHDMI。左側の画面にはブロックノイズが乗り(0:03頃)、キーボードの手元見えなくて申し訳ないのですが遅延がいっそう激しくなっています。
よって、HDMI外部出力のモニタで動画を再生し、左側で静止画を…というのも微妙かも。
結論
- HDMI出力端子を使用しての2画面は普通に使える
- miracastを使用しての出力は遅延がある
- どちらも使用しての3画面出力は快適とは言えない
です。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] (参照:Surface pro 2 + miracastで外部出力 ミラプレ・PTV3000) […]