PD環境を整えてSurface book / Surface laptopをモバイルバッテリーで充電可能にした話
タイトル通りです。
背景
2年前に購入したSurface bookのバッテリーが5時間ほどしか持たなくなり、1日の利用に不安がある。最近のPCはPD(※)対応のUSB-Cで充電できるもの増えており、これならモバイルバッテリー経由で充電が可能。だがSurface bookは未対応、会社PCのSurface laptopも未対応。
しかし、ひょんな事からUSB-C対応のSurface充電コネクタを発見し、これならモバイルバッテリー経由での実現が出来ると考えた。
PDとは?
USB Power Delivery。USB-C経由で最大100Wまでの充電を可能にする規格。だが、メーカーによって独自実装された製品が市場にはびこっており、利用する際はレビューサイトを熟読して吟味が必要。
購入したもの
Microsoft Surface PD 急速充電電源ケーブル TYPE-C/USB-C アダプタ Pro6/5/4/3 Go book (ブラックPD急速充電線メスインターフェース0.2m)
製品選定理由
Surface bookに付属のACアダプタは65W対応。44WのACアダプタでも充電できる事は確認しているが、出来るだけ出力の大きいPD対応モバイルバッテリーが良かったので。このブランドはAnkerの次くらいに有名なブランドであり、Amazonや他サイトのレビューも信用できそうだったから。
構成
PD → USB-Cケーブル → Surface充電コネクタ → PC
良かったこと
望んだ通り、モバイルバッテリー経由でSurfaceを充電できる環境が整ったこと。これでしばらくSurface bookで戦えるし、別のPCを買うときにもPD充電の有無を気にしなくても済む。
悪かったこと
PDが意外に重い&デカい。約400gなので、ACアダプタの方が軽いし小ぶり。まぁ仕方ない。
今後の取り組み
周りにPD環境を増やして、ACアダプタの持ち歩きからSurface充電コネクタの持ち歩きで事足りるようにしていく。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] PD環境を整えてSurface book / Surface laptopをモバイルバッテリーで充電可能にした話 […]