bluetooth紛失防止タグ:ラトックのREX-SEEK2を買ったのでレビュー
これですね。
Contents
bluetooth紛失防止タグとは
写真サイズの商品です。iPhoneと比較すると大きさ分かるかな、と。
スマホからbluetooth経由でタグを登録すると、スマホとタグの距離が離れた場合、スマホ側でアラートが鳴るよう設定できる。キーホルダー等にタグをつけておくと、スマホだけ持ってキーホルダーを持ち忘れた場合、スマホでアラートがなってキーホルダー忘れたことに気づくことが出来る。
あとタグ側のボタンを押して、スマホ側のアラートを鳴らすことが出来るので、部屋の中でスマホがなくなった!という場合にスマホを鳴らすことが出来る。
この手の製品、前からあるんだけどレビュー点数が低かった。例えば以下の商品だと「左右のポケットにタグとスマホを入れているだけで"距離が離れた"と判定されアラートがなる」みたいなクレームがあり。
こういうのを掴まされるのは嫌なので、値段は高くても最新型のREX-SEEK2を選んだのである。
製品の機能について
結論から言うと、製品ページに書いてある機能は誤動作なく正常に動いたので、その点では満足です。
ただ、通信距離が30mと書いていますが、実際には10m離れたくらいで接続が切れてしまいます。離れた距離を基準にアラートを鳴らす機能があり、距離を近・中・遠で定義できるのですが、これが実質…
- 近:2m~4m
- 中:4m~7m
- 遠:7m~10m
なので、距離設定の意味があまりない。とりあえず「遠」に設定してますが。
どう使うか
10mしか電波が届かないことが問題です。
僕の場合、職場では家の鍵をデスクに置いているのですが、スマホだけ持ってウロウロするとアラートがなってしまう。なので、職場ではアラート機能をOFFにするんだけど、会社から出る時にアラートをONにすることを忘れると無意味(※)。かといってアラートをONにする習慣がつけば鍵を忘れるわけはない、という矛盾である。
※ REX-SEEK2には「最後にスマホと接続が切れた場所」を記録する機能があるので「最後に接続が切れたことが職場」であることはスマホで調べれば分かるが、家に帰った時点で職場に鍵を忘れたことに気がついてもあまり意味が無い
これは家の中でも同じで、少し広い家だと1階と2階で離れただけでアラートが鳴るので、家の中ではOFFにせざるを得ない(ワンルームマンションなら常時ONで大丈夫)
場面:外出先、アウトドアなど
かばん一つで外出したり、山登りやスノーボード、音楽フェスなど鍵を持ち歩かないといけない場合、非常に有効にタグが機能するといえる。外出先、アウトドアではスマホと鍵が離れる事態は異常であり、積極的にアラートを慣らしていきたいし、そもそも鍵やスマホをなくすのはそういう特別な場面だったりする。
人:スマホと鍵(タグをつける対象)を常時一緒に持ち歩いている人
そもそも僕が、鍵をデスクに置いてスマホ持ってウロウロする人間だからダメなのであって、鍵とスマホを常時セットで持ち歩いている人なら、常時アラートONでよいと思う。
使い道:多動児のハーネス換わりに
「子供は常に親が目を光らせておくべき」という精神論は置いといて、子供が自分から一定距離離れたら自分のスマホが鳴る、という仕組みはいいと思います。タグ自体は小さいので、子供のポケットに忍ばせるのは簡単だし。
「多動児にとってハーネスは命綱です」ADHD児童の母親がブログで理解求める -【はてなの風景51】 – はてなニュース
僕の場合
職場ではアラートOFF、職場から出る時はアラートONで、それ以外は常時ONにしています。幸い家がそこまで大きくないので、家の中で接続が切れることはない。あと、スマホだけ持ってアパートから出て、オートロックに締め出された経験があるので、家の中ではONにしてます。
REX-SEEK2は機能的に問題ないので、あとは使う人のアイディア次第だと思います。スマートフォン=常に自分が持ち歩いているものと、何が連動すれば幸せなのかを考えて、ナイスな使い道を模索していきたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません