今回の大雪の記録(2014/2/14-15)
予想出来ませんでした。
2/14(金)はのんきのストリートをやっていました。
どんどん雪が降り積もり、2/15(土)に起きてみると甲府が大変なことに。
※甲府のとある裏路地
※甲府(紫の線が積雪)
※軽井沢(紫の線が積雪)
金曜時点では、日曜日には道路復活してゲレンデ行けるかな、とか考えていたけど、月曜日時点でも全く復旧してません。
※2/17(月) 21:00時点
まー各地の状況見てると高速の復旧してる場合じゃないけれど。
僕はというと、ストリートの帰りにスタックした車を助けつつ、自宅駐車場を30mほどラッセルし、住民の通り道を作ってあげたのでした。うちのマンションの住民はもう少し感謝してくれてもいいと思うよ!
大雪の気配
金曜朝に窓開けたら、関東ではすでに雪が降ってました。これは予想通りで、金曜夜~土曜未明にかけて止むから、練馬IC通行止めにならない程度に抑えてくれれば、という状況。金曜昼には早速中央道が通行止め。これもいつも通り。この時点で東京には大した雪はなく、早めに雪止んでくれれば関越から行けると考えてた。
金曜夕方。関越がクローズ。東京近辺の道も白くなり、少しヤバ目に。
金曜夜。関越のクローズ範囲が広くなり、山梨県在住の友達から雪ヤバすな写真が送られてくる。ここでゲレンデ行くのを断念し、家から状況を見守ることに(ついでにストリート)。
で、土曜日朝起きてみたら各地がエラいことに。
ちなみに山梨の友達も金曜夜時点では、雪降っててテンション高めだったのですが、土曜朝には現実に戻ったらしく焦っておりました。それでも、人によってはランプ作って楽しんでいたようで。
災害援助
僕の記憶では、ネット上で今回の被害が騒がれだしたのは土曜日昼方頃だったように思える。政府の対応がどうとかは置いといて、そこまで災害を知らなかったのなら、政府の対応をどうこう言える筋合いもないのかなぁと(実際、政府はネット情報より早めに動いていた様子)。
僕もそうだけど「大雪ですごーい!」という意識の方が強く、深刻な災害として捉えられなかった。妙高っていう豪雪地帯で過ごすことも多いんだけど、あそこは一晩で50cm降ったとしても除雪能力が高いので特に問題なく行動できる。その意識もあって、多少の雪は問題無いと思ってたんだけど、積雪30cmの駐車場のラッセルで、除雪機能に助けられてたんだな、ってことを実感した。
今回大雪といえど、ほとんどの人は誰かが通った道を通って移動できているわけで、誰も踏んでない平面のラッセルの絶望感は一度体験しないと分からんなぁと思いました。
その他
- 大雪察知して木曜夜から山に滑りに行った方。月曜になっても東京に帰れず。長野で待って名古屋経由で帰れば良かったものの、軽井沢に突っ込んで身動き取れず。
- 金曜夜から移動チャレンジした方、20時間かけて前橋まで行って土手滑って帰ってきた様子。お疲れ様でした。
- 中央道にぶっこんだ方。立ち往生食らい談合坂で二晩過ごす。日曜夜に帰還。お疲れ様でした。
- 僕の周りの山梨県民は状況を楽しみつつがんばっているように思える。あまり災害を感じさせないが、物資が届かないのは大変そう。物流大事。
- ふじてんの積雪がヤバい。一晩で150cmてどこの妙高www
- 今回の件で東京から抜ける下道いろいろ調べたんだけど、峠などを通過するのに1本しか道路がなく、そこが詰まったら終わりな箇所が多かった。東京で災害があったとして、車で抜けると詰む事がわかった。
- もし今回ゲレンデに向かってたら詰んでたけど、もし俺が行動して、どっかで詰まってたとしても、その状況を楽しめていたように思える。というと微妙な発言だけど、詰まったその先でスコップ持って除雪したりしてそうだった。一方、こういう状況で閉じ込められてストレス感じる人もいるだろうし、ここらへんは個人のリスク許容度がかなり左右するなと思った。
- 山梨県内から一般人が空撮した動画が。マスコミが来なくても一般人が空撮動画を公開できる時代になったんだなぁ(TBSの報道番組でもこの映像が使われることになったようです)。
- 高速道路の開通状況とライブカメラをチェックしてるけど、ライブカメラでは通れそうなのに、通行止めになっている区間が多いように思えた。1車線しか通行できないから通行止めを解除しないのかもしれないが、こういう時こそ通行止めを解除して隔離地帯への動線を確保すればいいのに、と思った。それとも緊急車両用に開放しているのかな?事情がよくわかっていないけど、そう感じたのは確か。今度高速乗った時に聞いてみるか。
- 友人の農家が「今回の件で野菜高くなれば助かるな…」とつぶやいていた。俺はこの方を責めるつもりは全くないし、大雪も視点が変わればそういう見方になるんだな、と考えてしまった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません