災害時に個人で現地に行って物資を届けることについて
僕らの出来ること! | redi blog
こういうのを見つけまして。
いろんなサイトで言われている通り**個人の判断で被災地に行くのは迷惑でしかない**というのが基本だと思います。
参考:被災者の役に立ちたいと考えている優しい若者たちへ~僕の浅はかな経験談~ – chodo’s posterous
と思って、この方のtwitterを追ってみたのですが、被災地に迷惑な「自称ボランティア」とはちょっと違うなぁと思いました。違いは以下。
・組織的に行動している
・被災地に送るものをちゃんと選別している
mekisyupa | 【スノーボードウエア回収運動】ボロや古着を集めているのではありません。防寒対策に優れたスノーボードウエア、グッズです。高機能で使用可能な物を選び、即戦力になる物だけを、通行証をもらった専用車で現地に届けます。個人が勝手に届けたり送りつけたりするわけではありません。誤解しないで。 | 2011/03/14 06:17:07 | link | |
nobuloaf | ウェア仕分け作業中!やはりかなり古着が混ざってる。みんなの善意なんで仕方ないけど。やはり直接現地に送ると迷惑なのは、この作業。皆さんも持ち込む前送る前にもう一度確認を!シャカシャカ系、ジャージ、裏ボアは水を含むと重いし、寒いので入れないでください。よろしくお願いします。 | 2011/03/14 15:25:55 | link |
・避難所生活の友人から肯定されている
kuniki | プロスノーボーダー大江信行さんがスノーボーダーに呼びかけてウエア、フリースなど防寒着を避難所に直接届けるプロジェクトが進行中 (@nobuloaf)をフォローして避難所、ルート情報をお願いします –僕らの出来ること! http://t.co/jMOKhrS | 2011/03/15 23:42:34 | link | |
kuniki | 【地震、避難所生活、被災地へのウエア回収運動などで私をフォローしてくださったフォロワーさんへ】私のtweetは基本スノーボーダー、プロでもライダーでもなんでもありません。tweetはHENTAI。エロ多め。むしろ通常営業。そんなんでよければよろしくお願いします(m´・∀・)m | 2011/03/16 01:59:54 | link |
・公的機関と連携を取っている
nobuloaf | 久慈市受け入れ決定< 久慈市役所へ。岩手県はやはり被害が凄そう。防寒着もうけいれてくれそう。 | 2011/03/16 00:09:45 | link | |
nobuloaf | @yacchan0112358 久慈市役所と話がつき市役所に向かってます。防寒着必要な避難所あれば直接行きます。 | 2011/03/16 00:28:31 | link |
・実際に避難所の人に喜ばれている
mekisyupa | 【スノーボードウエア回収運動】13日に藤沢菜音発でひたちなか市に届けた時の写真です。災害対策本部のおじさん達と運んだおじさん達です。撮影したのは藤沢支部長の @kengomachine ですよ。ご協力ご支援頂いたみんな、本当にあ http://twitpic.com/49s9bf | 2011/03/15 18:14:43 | link | |
nobuloaf | 野田村被害甚大。sb圏外。順調に配ってます。三軒目の避難所。げんばは混乱なんでひとつづつ。みんな喜んでます。 | 2011/03/16 02:42:04 | link | |
nobuloaf | 気がつけば昼だぜ!腹も減ってきた、さっき防寒着配ったあとにおじいちゃんが泣いてお礼をくれた。本当に来て良かった。結果的にはたった5カ所の避難所しか行けなかったけど、少なくともそこの人は笑ってくれた。 北海道に戻ります。 まだ水あるので連絡ください。 | 2011/03/16 04:35:04 | link |
で、ここで議論になるのが
* 現地のガソリンを使って現地の人に迷惑かけてないよね?
* 現地の食べ物を買って現地の人に迷惑かけてないよね?
ってことだと思います。これについてもtwitterを追った限りだとガソリン往復で行けるとこまでしか行かず、現地のリソースを使わないで物資を届けているらしく。ご飯については確認できませんが、健康な大人なら1,2日食べなくても大丈夫でしょう。
nobuloaf | 現在、東北、被災地へは、物資は直接おくれません。ガソリンもなく届けるのは容易ではありません。が、みんなのネットワークがあれば必ず届きます。ウェア回収はだいぶ集まってるみたいです。ここからは被災地にどう届けるかみんなもかんがえましょう。まずは青森から250km圏内の被災地に届けます | 2011/03/15 04:42:45 | link | |
nobuloaf | 最後の給油?とりあえず満タンで青森へ。満タンで青森から250km圏内。まずは八戸市受け入れ場所。その後は残りを別の場所へ。今夜中に防寒着が必要な青森の避難所の人。連絡ください。 | 2011/03/15 10:11:28 | link |
こうなると「この車が被災地の道路を運転することによって本来の救援物資が届かないじゃないか!」くらいしか揚げ足を取る所がないのですが、それくらいは…ねぇ。
こういう時だから敢えて言うけど**「現地行くだけ迷惑」って意見を支持する背景には、実際に行動を起こしたくない自分に対する言い訳があると思ってます。**こうやって迷惑なボランティアにならず過去の経験を生かして個人ボランティアできたのはIT技術の進歩で情報が得やすくなったのもあるけど、阪神大震災の経験を記録してくれる人がいたからであってその人にも感謝。
経過を見守ると共に**個人がちゃんと考えて物資を送って喜ばれた実績として記録しておこうと思います。**
(追記)
他にも個人でやっている方がいた模様。
内山幸樹のほっとブログ : TVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったこと – livedoor Blog(ブログ)
ブコメを見ると否定的な意見が多いけど、これも記録として残したいと思います。
しかしtwitterの反応を見ると一部ユーザーは「(準備のない)個人でも救援に行っていいんだ!」と勘違いしているみたいでそれはそれで微妙。
Twitter / 検索 – http://blog.livedoor.jp/koki_uchiyama/archives/1281312.html
ディスカッション
コメント一覧
いい見事な内容で、たいしたものだ。