すごろくやさん主催の狼ゲーム会2010に行ってきました。

[高円寺0分 高円寺フェス2010の催し情報:その3 大人の狼ゲーム会](http://sgrk.blog53.fc2.com/blog-entry-1639.html)
中野区に引っ越して高円寺近くなったから行ってきたよ!25人(24人?)の参加者が3テーブルにバラけて8人人狼。経験者と初心者の割合が半分くらいだったけど初心者の人もゲーム慣れしていたのか、いろいろしゃべってくれて楽しかったです。人狼ってのは自分が上手ければ勝てるゲームではなく、場によって振る舞いを変えなければいけない。だからこそ面白く毎回新鮮。
今回は以下の2パターンでゲームをしました。
1. 狼2人・村人4人・プリンス・魔女
2. 狼2人・村人2人・フリーメイソン2人・タフガイ1人・ボディガード1人
占い師なし!構成的にはフリーメイソンが入ってる2の方が村側有利かな。1のプリンスは吊りを1回回避できるけど村が有利になるわけじゃないし魔女が狼を当てられるわけじゃない。
死んだ人はカードをめくるGM霊能方式でした。役職が分かるから魔女やボディガードが死んだことも狼に筒抜け。あ、あと0日目夜から襲撃があるので8人でスタートするけど1日目昼の時点では7人になって7->5->3の奇数進行。0日目に襲撃された人乙…。
大きかったのが幽霊投票。ミラーズホロウルールで処刑票を集めた上位2人が弁明のち決選投票となるのですが、この決選投票が毎日あり前日まで処刑された幽霊も参加できる。幽霊は夜も目を明けているので誰が人狼か知っている。ということで最終日に**「フリーメイソン・狼・村人」となった時点で狼の勝ちはなくなる**し、中盤くらいでトップ2に入るのも危ない。二戦目で狼やった時はそこはめちゃくちゃ気を遣いました。
結局僕らのテーブルは2戦やって狼が2人とも残る完全勝利でした。盛り上がったのは良かったけど最終日の3人決戦でひりつくような展開にならなかったのはちょっと残念。狼1人でも吊れればそこから推理も膨らんでただろうし。けど幽霊投票アリだと最終日3人で話合う意味があまりない(狼候補の2人に投票を集めれば幽霊が狼吊ってくれる)ので、正直幽霊投票システムはどうかな、と思いました。(初心者が多いしヒマにならないための措置だろうと思うけれど)
### 初心者卓に占い師を入れるかどうか?
確かに[占い師+狩人の組み合わせだと初心者狼は占い師騙れなくて辛い](http://homepage1.nifty.com/maname/log/201010.html#250607p2)けど、かといって占い師がいないと狼の尻尾を掴み辛い。最初の1匹さえ捕まえられればそこから推理が広がるのになぁ…。
と思ったけど、**プレイヤーが初心者なら例え占い師の黒出しによって狼が判明してもそこから推理は広がらないんじゃないか?**とも思った。初心者卓で占い師入れると
* 占い師「Aさん狼です」
* 周り「Aさん狼なんだー。」
* Aさん「…」
って村のみんなが占い師を妄信して狼も反論できないパターンが多い。実際、前やった人狼では占い師に黒出されて「はい!狼です!バレちゃいましたねw」って言っちゃった狼もいるので。真占い師に黒出されて村人を装ったり騙り返したりってのは結構ハードル高い。となると占い師は入れないほうがいいのかな。
能力が強くなく、かつ疑心暗鬼のタネが撒けるような役職を入れるといいんですかね。例えば**1ゲームに1回しか占いができない占い師**とか。これなら村側が圧倒的に有利になることはないし、1回の占いで白を引いちゃうと占い師が信用されることはない。あとは**狂人じゃなくて狂信者(狼が誰か知っている狂人)を入れる**。例え初心者が狂信者を引いても狼をサポートし易いし「初日に占い師騙って狼に白を出す」っていう騙りのテンプレを用意してやる。狼が騙り易い状況を作ることで真占い師の1COも疑心暗鬼のタネになる。そんで死んでもカードはめくらずGMが「人間か、狼か」だけを言う。
こんな所かなー。1回しか占いできない占い師ってのは我ながらいい考えだなぁと思ったのでw今度初心者にインストする機会があれば試してみようと思います。
### 最後に
主催のすごろくやさん、ありがとうございました!進行のお二人は朗々とした声で聞きやすくバランスを取りながらゲーム進行して頂きました。会場の[グリーンアップル](http://www.greenapple.gr.jp/)さんも赤い照明ベースに青りんご色のライトが印象的な映画に出てきそうなお店で、アナログゲームの雰囲気にぴったりマッチしてました。
引っ越してきてまだまだ探索したりないのでもっと高円寺で遊びたいと思います。