机上の空論にならないような英語学習計画

先日タイに行ったのは、年初の目標

・海外旅行に2回行く

海外旅行に対する苦手意識の克服と、海外に行きゃ英語学習のモチベーションもあがるだろう、という計算。

を動機にしたものでありました。

で、狙い通り「英語できなきゃ海外の面白さは半減!英語勉強したい!」と切実に思ったので、真面目に英語勉強しようと考えてます。

■とはいえ。

この気持ちはどうせ継続しないので、英語を日常に取り入れられるような仕組みを作ろうと思ってます。

1.学習管理表

と名前をつけましたが単に勉強した回数を記録するだけのメモ長です。俺の中では実績がある方法でスノーボード室内通いやジョギングもこれで管理してます。方法は単純で勉強した回数のみカウントし、勉強時間は無視する事。ジョギングの場合は10kmでも3kmでも1kmでも1回としてます。

勉強時間短くてもカウントするなら意味ないじゃん!と思うかもですが、大切なのは触れ続ける事なのでこれでいいんです。英語の勉強は1セット30分!それ以下はカウントしない!と決めてしまうと始め難くなる。寝る前にちょっと時間があっても「今日は30分時間が取れないからやめておこう」となる。これで1週間2週間英語から遠ざかっちゃったりして。それが一番よくない。

あと英語の場合1分でも勉強するば1カウントになりますが、勉強開始して1分でやめるなんてありません。ジョギングの場合で言うと、過去1kmだけ走って家に帰ってきたことなんてありません。「カウント稼ぐために少し走って帰ろう」と家出る前は思っていても、走り始めたら「せっかく靴履いて着替えて外に出たんだからもうちょっと走ろう」とそんな気分に普通はなります。

よってこの方式で勉強時間が短くなる心配はないです。誰かを監視する目的ならこの管理表はザルですが、自分をコントロールするための道具としては優れていると尾見ます。

2.Podcast

月並みですが。通勤時間&一人で車乗ってる時間に聞ける用にPodcastを使います。僕の場合意思が弱くて別の音楽を聴いてしまいそうなので、ちゃんとPodcastを聞いた日は学習管理表に1ポイントプラスしてもいいかもですね!
で、聞くPodcastですが

  1. トランススクリプト付
  2. シャドーイングできるレベルのもの

を選びます。1.はリスニングで聞き取れなかった時用の確認用。重要なのは2.で、今回の英語学習ではシャドーイング必須とします。

iKnow!もESLpodcastもやったけども

で書いてある通り、しゃべれないと英会話できないんですね。当然ですが。海外でこれを痛感したのでシャドーイングだけは絶対に取り入れます。

この2つの条件を考えると…

も良心的。クイズと解答、トランススクリプト付でTOEICの勉強にばっちり。レベル別で安心です。

は有名だけどトランススクリプトは有料会員じゃないとダウンロードできないみたいです。

■成果発表は?

年末に今年の目標の振り返りをやるので、その時までにTOEIC受験ですかね。