2008年3月以降のクレジットカード対応メモ
ANA-VISA改悪対応。
このエントリでは1マイル=1.5円、1pt=1円で話を進めます。
■目的
- 還元率1pt/100円以上。(普通のクレカは0.5pt/100円)
- 使用時期・場所に制約がない
- ある程度メジャー(改悪リスクが低い)で
- iD/QUICPay/SmartPlus/VISATouchのどれかが使える(※)
※今までコンビニ払いはEdy/Suicaで纏めていたが、2008年3月以降はチャージでポイントが付かなくなる=現金払いと同じになるため、Edy/Suica払いはやめて小額クレジット決済とする。
- iD:導入が広がっているがdocomo限定。
- QUICPay:サンクス、ローソンでは順次導入中。セブンでも導入予定。
- SmartPlus/VISATouch:高速PA/SAでは(E-NEXCO Passの影響で)導入されているが、地上ではマイナーな印象。
汎用リーダライタが普及すればどれも使えるようになると思うんだけど。
■普段使いはANA-JCBにした。
1マイル/100円貯まる他、上記条件を満たすため。
ANA JCBカード|JCBカード
入会するときにANA/VISAカードの番号を入れれば、マイル口座は1つに統一されるらしい。
■ボツったカード
- Lifeカード:誕生月限定でポイント5倍。
- 楽天カード:1pt/100円だが、楽天内でしかポイントは使えない。
- オリコカード Upty:ポイント還元率ポイントが複雑。
がんばる人は上記カードを駆使してポイント貯めて下さい。僕は難しいこと考えたくないのでANA-JCBで一本化。
改悪リスクが高くてもいい、という方は下のリンクでランキング上位のカードを使えばいいと思うよ!
■高速代(ETC代)について
高速代はE-NEXCO passで払うのが一番お得…かと思いきやそうでもない。
例:50000円高速代を払った場合
- ANA/JCB
- ETCマイレージ:8000円
- 500マイル
- E-NEXCO Pass
- ETCマイレージ:8000円
- 500pt(E-NEXCOポイント)
E-NEXCO PassはNEXCO東日本とNICOSの共同発行だが、NICOSのポイントは貯まらない。よって上記の計算どおり、ANA/JCBでETC代を払ったほうがお得。ただし、E-NEXCO Passは無料のロードサービスが付与するので解約には至らない。
※E-NEXCO Passで年間30万円以上使えば20%のボーナスポイントが付く。その場合はE-NEXCOポイントが500pt→600ptとなる。
■俺用まとめ
- 現在
- メインクレカ:ANA/VISA
- コンビニ払い:Edy/Suica(from ANA/JCB)
- 高速代&ETCマイレージ:E-NEXCO Pass
- 今後
- メインクレカ:ANA/JCB
- コンビニ払い:QUICPay(ANA/JCB)
- 高速代&ETCマイレージ:ANA/JCB
期せずしてANA/JCBに一元化することができた。ANA/VISAは解約でいいかな。
■関連エントリ
Edyチャージでクレジットカードのポイントつかなくなる件対応
■広告とか
折角なので。下記リンクからJCBに入会すれば3000円の商品券がもらえるらしい。けど、このリンクからはANA/JCBカードには入会できないみたいなので注意。
クレカ比較サイト。当然のことながらアフィ付だけど、みた感じまともなランキングになってるっぽいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません