newsingの件について3-改善案

シーリングファン導入メモとかわけの分からないこと書いてる間に、newsingの件について-クリック閾値とアクション閾値が注目浴びてました。ありがとうございます。


前エントリ

この2つ以外の第3の評価軸を導入する時期が来ているのではないでしょうか?

と投げっぱなしもアレなので、僕なりに改善策を考えてみました。

「アイディアとは複数の問題をいっぺんに解決するものだ」 by 任天堂の宮本茂さん

■問題定義

2つに分けました。

1.釣り記事のpickup数が多いこと

新着newsingにpickupされる釣り記事が多すぎて良記事が埋もれてしまい、結局釣り記事のptが上がる。新着newsingをチェックしているヘビーユーザー的に不快。

2.TOPに釣り記事が掲載されること

TOPに釣り記事ばっかりが並んで、一見さんやライトユーザーが不快、newsingの品位的に問題。

1を解決すれば2が解決するのは道理ですが、2を解決することで1も解決できると思います。釣り記事に限らず自分のpickupした記事のptが上がればピッカーは嬉しい。逆に釣り記事をpickupしてもptが上がらない=注目されなければpickupをやめるのではないでしょうか?最初に思いついたのは不快な記事のptを下げる機能(通称がっかりボタン)ですが…

■「レコメンド機能」

以下のような新機能を考えました。

  • 各ユーザーは推薦したい記事に対して「レコメンド」ができる。
  • レコメンドされた記事は100pt上がる+その人がレコメンドしたというフラグが立つ。
  • 一度レコメンドしたら1週間経つまで次のレコメンドはできない。
  • 新規登録者は1週間経過すると、最初のレコメンドができるようになる。

※ 自推(自分のpickした記事をレコメンド)もアリかな、と考えています。

pickerやってて不満なのが「ちょっと気になったニュース」も「みんなに是非伝えたいニュース」も並列に扱われちゃう事なんですよね。「是非伝えたいニュース」をpickしたけど、大量のpickupに流されてしまった、というのがなんとも空しい。また「稀に見る良記事!」と思ってコメントしても、暇つぶしにコメントしても同じ6pt。本当に気に入った記事は10ptでも20ptでも加算してあげたいんです。

レコメンド機能を導入する事で、ユーザーの感情、熱量を汲み取れる。クリック閾値とアクション閾値で掲載した図で言うと、アクション閾値のさらに上を拾えるから良質な記事にレコメンド=ptが集まる(と思う)。数人のレコメンドが集まれば、それがnewsingのTOPに掲載され万人の目に触れ、さらにptが上がる。結果、「釣り記事」の割合は低くなると思います。

■俺としては

がっかりボタンもいいけれど、是非「レコメンド機能」の検討もしてほしいなぁと思います。がっかりボタンって釣り記事へダメ出しして(ダメ出ししたい気持ちは分かりますけど)普通以上の記事が残るって形ですよね。良記事を「推薦」して結果普通以下の記事が埋もれる方が、ハッピーじゃないですか?


■newsing上で出たいろんな案について

ここからはnewsingに低俗なニュースが多い件 – newsing(ニューシング)のコメントについて。

phantazy commented, 2007/10/01 10:35

newsingの低俗な記事の比率は、世に出ている低俗な記事の比率がそのまんま表れているんだと思いますよ。なので、システムでどうこうしようとpickされる記事の低俗率は変わらないでしょう。変えるとしたら、ランキングの仕組みです。「もっと評価されるべき」記事がちゃんと上位にくるような仕組みを組み入れるべきです。

にもあるとおり、問題1(釣り記事がたくさんpickupされる)から解決するのは難しいと思ってます。月太郎さんの提案「ユーザーあたりの1日のpickup数を制限する」にしても、釣り記事をpickするユーザーが複数いれば効果薄だし、釣りではない記事をたくさんpickする人もいるわけだし。個人的には問題2の解決を目指したほうがいいのかな、と。

※ 問題1は2chのニュース+板みたいな承認制にするか、Slashdotみたいに編集者を付けるすれば解決するんでよね。ただそうなるとソーシャルニュースの定義が根本から崩れてしまうと思います。

uddy commented, 2007/10/01 12:46

低俗なニュース好きじゃないのは同意なんですがね。ただ「低俗なネタしか集まらない」わけではないと思うんですよ。「低俗なネタがトップにたくさん上がってる」だけで。とするならそれはピッカーだけじゃなくてそれをクリックしてる多くのユーザーさんの意思でもあるのじゃないかと。実際pt上がってるわけだから役に立っているんだと思います。ただ、上原さんの描いてた役に立ち方ではないというだけで。/>teraさん案に1票。

確かに、1:9:90の割合で文句を言っているのは1%のユーザーで、他の90%は現状に満足しているのかもしれない。けど「多くのユーザーさん」が釣り記事をクリックして読み終わって満足しているとは思えない。「pt上がってる(クリックした)から役に立っている」わけじゃないと思います。読んだ結果は関係ないんですから。クリックをさせるくらいには暇つぶしの役に立った、という話なら別ですが。

kikuzo commented, 2007/10/01 19:07

なにがくだらないって、こういう内輪の話がメインコンテンツになっているという現状が一番くだらない。ぶっちゃけ馴れ合いすぎ。馴れ合いが当たり前の状況でいいコンテンツが育つと思うのがおかしい。サービスの話はブログでやればいいんじゃないの?

これはほんとおっしゃる通りで、newsingユーザーってnewsingの外では(俺が知らないだけかもしれないけど)本当に交流持たないというかなんというか。まぁ公式掲示板とかがないので自然とnewsing上で話すことになり、newsing上では一言しかコメントできないから議論もスローペースになってしまうのだけど。

ということで、このエントリーを運営ブログにTBしておきます。