そろそろはてなははてブを見直したほうがいい
抜本的に。
これを見て俺が真っ先に思ったのは「やっとはてブにもnewsingのnicecommentみたいな機能がついたなぁ」ということ。
フジテレビ「ゴールデンタイムの視聴率が悪いのはゲームのせい」 – newsing(ニューシング)
思わず殺意を覚えるブログパーツ – newsing(ニューシング)
上記の例を見てもらえば、もっともらしい意見(人によって違うが…)にnicecommentポイントが多く付与されていることが分かる。これにより、サイレントマジョリティがどの意見を支持しているのか分かり、理に適ってない批判であればnicecommentが付かず支持されていない意見と分かる。特に後者。今まではネガティブコメントが付くたびに気を病んでいたのが、スター0だと「ああ、ピントズレた人が一人いただけなんだなぁ」と安心できる。
ただし、このnewsing方式にも欠点はある。
1.コメントの書き換えが可能
各所で指摘されている通り、もっともらしいコメントを書いて☆をゲットした後、悪意のあるコメント書き換える事が可能である。(newsingではユーザー母数が少ないので発生しない…)
2.コメントの追記がしにくい
「議論(対話)をする用」に作られていないので、相手に返答しようとしたら自分が書いたコメントを消さなければいけない。そうすれば前のコメントは見れないし、「自分の失言を消した」みたいな捕らえ方をされる恐れもある。
※newsingのオーマイニュース問題の時、上原氏は「コメント欄が炎上しないようにわざと1回しかコメントできなくした」とおっしゃっていた。場面によっては正しいと思うが、コメンターとしては複数回コメントしたい時もあるんです。
3.コメントの一覧性が低い。
例えば一般的な掲示板と比べてはてブのコメント欄は見難い。「SBMだから仕方ない」と言ってしまうとただのSBM止まり。折角はてブコメントコミュニティが形成されたのだから、もっと有効活用すべきである。
■そこで対応案
1.コメント属性、ブクマ属性
URLをブクマする時にコメント属性、ブクマ属性を選べるようにする。ブクマ属性を選んだ場合は今まで通り、コメント属性を選んだ場合にはコメントモードではてブする。スターみたいに強制するとはてなーからバッシング受けるので、取りあえずデフォルトはブクマ属性、チェックボックスでコメント属性とかでよろし。コメント属性好きな人用に、オプション画面でコメント属性をデフォルトに設定できる項目を作るとか。
コメント属性を選んだ場合、コメント消せないとか複数回コメントできるとか文字数増えるとかオプションが付く。それに加えて…。
2.促し機能(人狼審問インスパイヤ)
一般的な掲示板(ブログ)の欠点として、粘着な人にずっと張り付かれて粘着コメントつけられて困った、というのがある。そこでコメントモードではデフォルトの発言数は3つ。ただしコメントにスターが一定数付けば発言数が増えることにする。有用な発言をした人がさらに発言権を得られるシステムである。
3.UI
1.2の通り、コメント属性とブクマ属性を分けてそれに合わせたUIを考えれば、はてブはただのブックマークを超えたメタ掲示板、メタ評価システム、メタサービスへと進化できるはずである。そして宇宙へ…(違
■とにかく
運営側がはてブコメント欄コミュニティに対してどういうアプローチをしていくのか楽しみに見守ってます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません