コメントスパムぶっ○す

○の中は「飛」かなー。けど「飛」じゃ送り仮名が足りないよねー。「倒」かなー。けど倒せないよねー。

そりゃ、昨日SimplifiedTBSpamFilter.pm無効にして、今までにコメントスパム50件くらいくりゃ、殺意も沸くってもんです。スパマー必死だなwwwwと嘲笑しておく。
ということで、ユヅさんの所でお勧めされていたIPスパムフィルターを導入してみた。これは海外&国内の怪しいIPからのコメントを全て防ぐ。しかもIPリストは随時更新される!詳しい手順は以下のリンク先のエントリーに譲るとして、作業時間は10分程度で導入も簡単。今のところ効果てきめんです。

コンピュータ関連の備忘録 | IPスパムフィルターを Serene Bach で使う方法!
blog*citron | Serene Bachでコメントスパムを弾く

俺的に追記しておくと、

  • UTF-8版を使ってる人(俺とか)はsettei.cgiの19行目で文字コードを指定し、エディタでsettei.cgiを開いてUTF-8で保存すること。
  • メアドにキーワードを書くことで海外IPでの投稿制限を解除できる。
  • しかし、1バイト文字だけの投稿を許可することはできない。(スクリプトいじって日本語チェック解除すれば可能)

日本語チェックとは、2連続でひらがなを書かなければスパム認定するというもの。例えば「テスト」はダメで「テストです」はOK。perlの正規表現で実現しています。

つことで、うちのブログではIPスパムフィルターを有効にしてキーワードを「antispam」にしました。

  • 2連続のひらがなを含む
  • メアド欄に「antispam」と入力する。

この方法で、コメントよろしくお願いいたします(=゚ω゚=)

(2006/09/05 18:54追記)
UI周りの関係で

  • 個別テンプレートのコメント欄周りに注意書きを追記
  • lib/sb/language/ja.pmの280行目を編集してスパムチェックに引っかかった後のエラーメッセージを変更

しました。次にsbアップデートするときに覚えておかないといけないなぁ。