びわ湖大花火大会@夏っちゃん
毎年8月8日に行われるびわこ大花火大会ですが
俺も6年前から無駄に激混みの浜大津に見に行ってます(いやぁ祭りなんで)。
と、長々と説明を書きましたが、重要なのは
なんとなく行くとあっさり返り討ちにされるということです。
「早めに行ったつもりが既にいい席は埋まっていた」
とか
「いい席を取ったつもりだったけど、花火があまり見えなかった」
ということはよくあります。
ついでに、それが原因で彼女と別れちゃったりしちゃったり(笑)
そこで!このブログを読んでくれてる人だけに
びわこ大花火大会歴6年の俺が、特別に攻略法を伝授しちゃる!!
(地域外の人はごめんなさい。)
0.持ち物
■ビニールシート、クッション
場所取り用のビニールシートは必須。
場所によっては地面がコンクリートのところもあるので
クッションも持っていけばなお◎
■ガムテープ
場所取り用
■傘
雨が降ることがあるのでこれも必須。
1.ロケーション
まずは下の地図を見ていただきましょう。
これはびわ湖大花火大会のメイン会場付近で、
赤丸が花火の打ち上げ場所、ピンクのエリアが花が開く場所です。
俺がなぜ毎年浜大津まで出向くかってことはこの地図を見てもらえればすぐに分かると思います。
他の場所でも花火が見れないことはないですが、花火は近ければ近いほど楽しめるので、気合入れていく人はぜひ浜大津で見ることをオススメします。
で、下が上の地図の黒線部を拡大した図。
オススメエリアは下の3つです。
赤エリア
特等席◎。丘のようになっているため前の人にさえぎられることなく見れます。また地面は芝生で柔らかくて(・∀・)イイ!!
青エリア
俺がいつも見てる場所です。赤エリアと違ってコンクリで起伏がないですが花火最前線の気分を味わえてここも(・∀・)イイ!!です。ただ、あまり前に陣取ってしまうと柵が邪魔になって帰って見難いので注意。
紫エリア
なぎさ公園エリアです。花火の正面ではない、コンビニが遠いということを除けばここでも可。場所も広く芝生。赤、青の浜大津エリアと違い比較的まったり見れます。
で、だめなエリアは・・・
黄緑エリア
地図上では分かりませんが、
赤エリアとの境目が壁になっていて上空まで上った花火しか見えません。
普通の花火大会ならそれでいいのですが、
琵琶湖花火は湖面の反射を利用した仕掛け花火などが多く、花火の音しか聞こえずお寒い感じ。
しかも一度座ってしまうと場所移動できないほど人がいっぱいいるので
まったく(・ヘ・)イクナイ!です。
ここで見るなら深緑エリアで見たほうが人も少なくてまだマシ。
その他
黄エリア
有料観覧席。人ごみ嫌いな人は3000円くらいで入れます。このほかにも立ち入り禁止の場所がたくさんあるので注意。
水色の点
浜大津駅に近いほうがファミマ、片一方がローソンです。
当日でも意外と利用客が少なく待つことはあまりありません。便利◎
以上で見る場所の説明終わり!
ここからは赤エリア・青エリアで見ることを想定して書いていきます。
2.当日のポイント
当日はまず場所取りからはじめます。赤・青エリアで見るならだいたい14時くらい、花火の開催日が休日なら12時くらいに浜大津に入って場所を取ります(※確保する場所は必要最低限の面積な方向で)
写真:青エリア14時
で、場所を取って居座ってもいいのですが、夏です。暑いです。なのでここはいったん室内へ逃げの一手(=゚ω゚)ノ
買出しに行ったり、浜大津アーカス内のゲームセンターや本屋で時間つぶすことをオススメします。
17時頃になってくると涼しくなる+人も多くなるので元居た場所に戻りますが、ここで注意。
赤・青エリアで一度元の場所に戻ると花火が終わるまで出て来れません。
特に花火が始まってから出て行こうもんなら、
二度と赤・青エリアには戻れません。行きの通路が埋まってるので。
当然ですがトイレ・買出しは元の場所に戻る前に済ませておくこと。
3.花火
楽しんでください。あなたが誰と行くかは知りませんが┐(´ー`)┌
※花火見るために立ち上がるのはやめましょう。
4.終わった後
花火終わってすぐ帰るのって風情なくない?とかいう勢いで30分くらい余韻を楽しむのが◎
ぼちぼち経ってからゴミを片付けて帰ります。
JRで帰る人はJR膳所駅まで歩いてさらに祭りの余韻に浸るのもありですね。
いろいろ解説してみましたが、いかがでしょうか?
といっても自己満で書いただけなので感謝のコメントとかいらなくて
それよりも「びわ湖大花火大会で彼女とのヨリが戻った!!」とか
「あそこの焼きそばはぼったくり」とか
「琵琶湖に落ちた!!」とかそういう面白いレポートをまってます。
・・・まぁ全部実話だったりするわけですがヽ( ´ー`)ノ
ディスカッション
コメント一覧
花火大会@夏っちゃん
昨夜は埼玉県狭山市の花火大会でした。
雷雨のため一日遅れとなったもの。
七夕祭りも行われていました。
夏には雷雨や台風はつきものだけど,ちゃんとできてよかった,よかった(*^_^*)
ドコ行くのかな?@夏っちゃんぶろぐ
普段のこの時間は通勤客や出張者の姿が目立つ東京モノレール・浜松町駅。今週に入ってから小さいお子さん連れの家族客が増えて来ました。
代わりに背広姿のビジネスマンはぐっと減りましたので、今週はやっぱり夏休みの会社が多いんですね。
おじいちゃんに手を引かれて
今夜も待ち遠しい@夏っちゃん
家のオヤジは、仕事を終えてお家に帰ると ビールに枝豆(もしく
刹那の夏@夏っちゃん
ひぐらし
おもに針葉樹を好み 朝方や夕方に
『カナカナカナ』と鳴く。
美しく透明な声は 彼等のせつない夏を彩る。
風邪っぴきの花火大会@夏っちゃん
今日は琵琶湖の花火大会。
ど縲怩チ!と夜空に大輪の花。
こんばんわ。
滋賀に住んでいながらまだ大津の花火は見たことないのです。
ずーっと向こうの岸からは見えますが・・(^^
この記事とっても参考になりました。来年こそは!
線香花火@夏ちゃん
…
滋賀に住んでるんだったらぜひ!!
現地に行くと音と振動がすごいですよ~♪
夜空に咲く花@夏っちゃんBLOG
今日は花火大会に行ってきました。
夕立が降ったので中止かと心配したのですが、
無事開催の運びとなってホッと一安心(^_^)
花火師及び大会運営スタッフの皆さんに心より感謝致します。
花火会場に向かう雰囲気、自分は大好きです。
同じ道に大勢の知らない人。その群れが同じ目的地を目指すんです。
これにはワクワクドキドキしちゃいます。エキサイティング!
だんだんとそれぞれの居場所を見つけて、同期の人が減っていきます。
花火会場に向かう光景は、人生の縮図なのかもしれません。
他人はここ、自分はここ。この場所で花火を見るんだって自分達で決める。
ちなみに今日、自分が選んだポジションは橋の下でした。
ええ、正解でしたよ。途中、小雨がパラつきました。ちゃんと予測してました。
花火大会会場には自転車で向かったのですが、
会場到着と同時に花火大会がスタートしました。
花火が打ちあがった瞬間、自然と歓声が上がります。
サッカーのサポーターにも似た、不思議な連帯感が生まれました。
間近で花火をご覧になられた経験をお持ちの方は分かると思いますが、
音が凄いですよね。音が。雷と同じで、ワンテンポ遅れて音がやってくる。
ドッーン!てね。その衝撃音と言ったら、まるで巨大怪獣が攻めてくるかのよう。
辺りの空気が震えるんです。小さいお子さんだと、驚いて泣き出しちゃうかもしれません。
もし遠くからしか花火を眺めたことがない方がいらっしゃいましたら、
ぜひ打ち上げ会場近くで見てもらいたいと思います。凄く興奮しますよ(^_^)
今日の主役の花火ですが、例年と比べると正直残念でした。
煙が邪魔なんですよね。煙が。三日月花火ってなんだよ(-_-;)
って感じでした。途中、上空の煙の消え待ちタイムもあったくらいでした。
いつまでも居座る煙、本当に嫌なヤツです。せめて風が吹いてくれればなぁ。
たしかTDLが煙の出ない花火を開発したとかいうNEWSありましたね。早く普及させて欲しいです。
みなさんの好きな花火の種類は何でしょうか。
種類といっても、スターマインとナイアガラくらいしか思い浮かびませんが(^_^;)
自分はフェイクの入る花火が好きです。ショボいなぁって思わせておいて、
一呼吸遅らせて、一気に無数の花火が開花するヤツ。あれ、凄いですよね。
たいてい自分は騙されてしまって、シャッターチャンスを逃してます(-_-;)
あとは、火花が不規則に動くヤツ!自分では勝手に“カッター”と名付けてます。
あれってどうやって造るんでしょうね。職人さんの技術、本当に凄いです。尊敬します。
花火大会終了後、雨がポツポツと降ってきました。
打ち上げ中はなんとか持ちこたえてくれてたんですね。雨雲くんに感謝です。
帰りは濡れて帰ってきました。同じく自転車帰りの見物客を多数抜かしてやりました(笑)
暗い道路、濡れたアスファルト、大変危険ですのでスピードは出さないで下さいね(^_^;)
(↑自分への戒め)
花火大会、当初の予定とは違っちゃいましたけど、本当に楽しめました。
もちろん来年も駆けつけますよ。今度は煙なしでお願いしますっ!!
あっ、夕立には感謝してます。めっちゃ涼しくなりましたから。サンクス!
【NEWS】
日本、アジア王座を守る 決勝で中国に3竏窒P (共同通信) – goo ニュース
日本代表、アジアカップ制覇、おめでとう!花火大会の帰り、ずっと気になってました。
大きな混乱もなくて本当によかった。今大会、自分は宮本恒靖主将にMVPをあげたいです。
彼がいなかったら、日本は決勝の舞台に立てなかったでしょう。とにかく本当に優勝おめでとう!!
自信をつけたこれからのジーコJAPANにますます期待です。W杯アジア予選も頑張れ!!!
50代もロック魂ビンビンだぜ!忌野清志郎 (夕刊フジ) – goo ニュース
自分がさりげなく尊敬している人です。自転車はマジで凄い。『十年ゴム消し』を読んでみたい。
第86回 全国高校野球選手権大会 開幕!!!
いよいよ始まりました。高校球児たちの夏。灼熱の甲子園で、熱戦が繰り広げられます。楽しみ♪
奈良から見に行きました。感動しました。あの感動を言葉では書ききれないです、見た者で無いと味合えないでしょうね
情報に感謝のお礼に言いたくて・・ありがとうございました
コメントありがとうございます。
今年も行きましたが毎年キレイですよねー。情報が参考になったならよかったです。