除湿機を選ぶ
今日は渋谷のさくらやに除湿機を見にいった。
除湿機を選ぶコツとしては、白物家電のお約束の部屋の大きさ(何畳か)と時間あたりの吸引能力、電気代、本体の大きさや溜まった水を捨てる時に楽に捨てられるかどうか、などである。
という知識は知っていたのだけど、25,000円という値段までは調べられてませんでした。高いよ・・・。
仕方ないので1,200円の湿度計を買って帰りました。
1981年生まれのITエンジニアがいろいろ書いてるブログ
今日は渋谷のさくらやに除湿機を見にいった。
除湿機を選ぶコツとしては、白物家電のお約束の部屋の大きさ(何畳か)と時間あたりの吸引能力、電気代、本体の大きさや溜まった水を捨てる時に楽に捨てられるかどうか、などである。
という知識は知っていたのだけど、25,000円という値段までは調べられてませんでした。高いよ・・・。
仕方ないので1,200円の湿度計を買って帰りました。
きっかけは自宅のPCにUSB危機をつなげすぎて競合?が発生し始めたこと。たまにマ ...
### 今までの話 iPhoneのUstアプリでは無線LANに接続した時の方が高 ...
(2009/9/22追記) 複雑になりすぎたので別エントリにまとめました。 ( ...
(2008/1/7 12:04追記)もっと詳しいテスト結果を公開しました。一都二 ...
モバイル関係のエントリは久しぶり。2010年12月にポータブルWifiを購入以降 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません