定額制音楽サービスってかAWA使ってますという話

そんなわけでAWAを重宝してます。これ使いたくて、通信料制限が10GB/月のSIMに乗り換えたほどです。

定額制音楽サービスの選択肢

国内で選ぶならこの4つです。

  • LINE MUSIC
  • AWA
  • Apple Music
  • Google Play Music

で、なぜAWAを選んだかというと…。

LINE MUSIC

LINEと連携してうんちゃら…とかLINEヘビーユーザーの囲い込みが主眼に置かれそうで、曲目は二の次になりそう。案の定、アプリのデザインがLINEをイメージさせるし、通知がウザかったし曲も子供っぽいのが多かったのでやめました。

AWA

エイペックズとサイバーエージェントの合作だし、サイバーエージェントはアメブロ以外は結構センスいいと思っているのでとりあえず使ってます。基本、スノーボードDVD系の洋楽アップテンポ~ミドルテンポ曲を期待してるが、ミーハーな邦楽やアニソンもたまには聞きたいバランス(LINE MUSICとApple Musicの中間の選曲を期待

Apple Music

大本命なのですが、itunesと連動しないと真価を発揮しなさそう→itunes嫌いでインストールしてないのが1点、AndroidユーザーなのでAndroid版よりもiPhone版の方が優先されそうなのが1点、どうせ洋楽だらけで邦楽への対応が遅れそうなのが1点で見送ってます。

Google Play Music

すぐにサービス終わりそうで見送ってます。
てことで、消去法半分・期待半分でAWAです。

なぜ定額制音楽サービスを使いたかったか

元々、8tracksやEarbits Audioのオンライン音楽サービスを利用していました。が、利用者数が少ないためプレイリストが少ない、当然ながら無料で公開されている音楽しか聞けないので、もっとユーザー数が多く、いろいろな音楽が楽しめるサービスがほしかった。
というのは、車の中で音楽を聞きたいからなんですね。趣味の都合上、車に乗っている時間が多く、手持ちの音楽だけではワンパターンになってしまう。そして、これは末期なのですが音楽を選ぶことさえめんどくさい。なのでアプリを立ち上げればいい感じの音楽が流れてくる、そんなのを重宝してたのです。

値段について

2015年9月24日現在、960円/月です。NetFlixやfuluなどの動画配信サービスが約1000円/月って考えると、音楽と映像で同価格かよ!というのはありますが、そこは需要の多さなんだろうなぁ…と思います。ただ、僕が高校生だったら月に1000円、**手に入らないものに金払うってのは絶対無理ですね。中学生以下ならなおさら。コンビニでジュース買うのもケチってる学生には、こんなリッチなお金の使い方できないでしょう(多分
ということで学生には学割価格で提供すればよいんじゃないかな、と思いました。キャリアの年齢認証で18歳未満か分かるから簡単そうだし。あと、携帯の料金みたいに契約1年毎に料金が下がっていってくれるとうれしいです。

AWAを使っていいところ

特に不満はないです。(定額制音楽サービスはインフラだと思うので、特に不満はない = 満足だと思ってます。)一応、僕の特徴として自分から曲を探さないというのがあるので、曲目が多いから満足、というのはないですw
ただ、この前流れてきたプレイリストに鬼塚ちひろがあったので調べてみると歴代の曲がずらりと並んでたし、アーティスト毎で一番多く再生されたトラックがすぐにわかるので、例えばプレイリストで流れてきた曲がいいなぁと思ったら、そのアーティストの別のヒット曲も聞けるってのはよいと思います。
あとまだ使ってないけどこれは最強のイントロクイズアプリだな、と。AKBとかそこら辺の邦楽ヒット曲が無限にあるので、どんな長距離ドライブでも最初から最後までイントロドン出来そうです。