RSSリーダー普及の余地は残っている/SNSとの違い
RSSリーダーは普通の人に普及しないよ、という議論があったのでそうじゃないかもよ?という反論を書きます。
RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 – Core
RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 その2 – Core
確かにRSSもSBMも普及してないなぁと思ったのでエントリー – 愛夢ロック ~I’m rock~
■ここまでの意見まとめ
- RSSリーダーは普及しないよ派
- 普通の人はRSSリーダー使うほどWeb見ないよ
- Yahooトピックス程度で十分
- RSSリーダーの使い方が難しい
- RSSって名前からして無理だろ
- RSSリーダー(RSS)は普及してるよ派
- 見えないところでRSSが利用されてるよ
- LDRやGoogleReaderだけがRSSリーダーじゃないよ。iGoogleとかあるよ。
- ていうか"RSS"と"RSSリーダー"は分けて議論しないと
- mixi日記が最強のRSSリーダーだよ派
RSSが(見えないところで)普及しているという意見はあるが、"RSSリーダーは普及しない"への反論は出ていない。俺はRSSリーダーを使えば幸せになれる層がたくさんあると主張したい。RSSリーダーの存在と使い方を知らないだけで、それさえ教えりゃRSSリーダーは普及すると考えている。
■「普通の人」はそんなにフィード読まないじゃん、という話について
「普通の人」の定義について。
- 携帯メインの人や、PCではメールとヤフーとミクシィしか見ない人
- ほぼ毎日ネットを見て、ある程度情報収集をしている(がRSSリーダー知らない)人
前者にはRSSリーダーなんて無意味だ。けど、後者がRSSリーダーを知ると便利。問題は後者がどれくらい存在するの?だけど…
- 携帯電話の新機種の評判を調べたい高校生
- ジャニーズ系ファンブログを数10サイト巡回しているジャニヲタ
- Yahooオークションで好みのブランドをチェックしてる主婦
- プロテニスプレイヤーのブログをチェックしているテニスファン
まだまだ挙げられる。RSSリーダーの潜在顧客はたくさんいる。こういう層にフォーカスして具体的な使い方を提示すればRSSリーダーは普及する。経験上、スポーツ界はポータルサイトがRSS配信していても、ユーザーが利用してない場合が多い。
スノーボード界の場合
ほぼ全てのプロライダーがブログを持っているが、スノボファンのITリテラシーは低いので数十のブログを"巡回"している。またプロライダー版マイミクシィ最新日記を提供しているポータルサイトもある。
スノーボード/スノボーの情報満載!スノーボードウェブサイトマガジンHEAVY SNOWker!
↑これの「スノーボーダーブログ更新情報!ブログ一覧」
スノボファンにRSSリーダーの使い方を教えれば、自分の好きなライダーのブログだけ購読でき既読/未読管理もできる。
ちなみに「RSSリーダーの使い方が難しい」には反論できてませんが、このエントリでの議論対象「ほぼ毎日ネットを見て、ある程度情報収集をしている人」なら十分使えるレベルだと考えてます。
■RSSリーダーで読む"気持ち悪さ"
ただしこうした人にもRSSリーダーが受け入れられない可能性がある。RSSリーダーではどんなブログも同じデザインになってしまう。RSSリーダーではブログにコメントを書き込めないし読むこともできない。RSSリーダーは情報収集ツールであってコミュニケーションツールにはなりえないということ。
普通の人の感覚はこうだ。
RSSリーダー使ってもコメント欄読むためにはいちいちページ開かないといけないジャン。
ここらへんがRSSは普及せずSNSが普及した答えだと思う。男性は情報収集、女性はコミュニケーションとか言うしね。
上記の例で言うと
- Yahooオークションで好みのブランドをチェックしてる主婦
- 携帯電話の新機種の評判を調べたい高校生
にはRSSリーダーが便利だろう。
- ジャニーズ系ブログを巡回しているジャニヲタ
- プロテニスプレイヤーのブログをチェックしているテニスファン
にRSSリーダーを薦めても使わないかもしれない。例えば、このプロスノーボーダーのブログのコメント欄に書き込むような人が、RSSリーダーを使って楽しいだろうか?
■ここで俺の持論
RSSリーダーはたまにしか更新されない情報をまとめてチェックするためのものだと思ってます。
俺の場合
- 弊社の評判を"会社名"でテクノラティで購読(中小企業なのでヒット率が低い)
- W56Tの評判をチェックしたいのではてなダイアリー – 「W56T」を含む日記を購読
- Cisco Houseのレア商品を買いたいのでYahoo!オークション – 検索結果 (検索キー: Cisco House) を購読
- 念のためはてなブックマーク – タグ「snowboard」を含む注目エントリー を購読。
はてな系(はてブタブ/はてな日記)は情報量少・情報精度高。テクノラティは情報量多・情報精度低。
他人にRSSリーダー薦める時はまずその人の興味のある分野を聞いて、ヤフオクやテクノラティ、Googleニュース、はてな系から検索済みのフィードを登録してあげます。「とりあえずYahooニュースやITmediaのRSS登録してあげるよ」は最低。情報精度が低い割りに配信回数が多くてウザい。メルマガと同じ。
ちなみに俺のRSSリーダー使用遍歴はFEEDBRINGER→GoogleReader→Fastladder。Fastladderから離れられる気がしない。購読フィードはこちら。
ディスカッション
コメント一覧
RSSリーダーはフツーのユーザーには無理と切り捨てて良いのか
フツーのユーザー全てを想定しても仕方ない。フツーのユーザーのなかでもキャズムの向こう岸に気がつき出した人たちや、向こう岸があることすら知らない層のなかにも「情報収集」に価値を見いだせる能力がある人たちがいるはずです。先ずその層がRSSリーダー(RSSという仕組..