自分的ストレス解消法
いらいらいらいら・・・
と日曜日、月曜日でストレスが溜まってしまった今日この頃です。
 (だからブログも更新しなかったんですね。)
 どのくらいのストレス度合いか簡単に説明すると、
 普通の状態で首の裏がピキピキィーとなるくらいのストレスです。
 ストレスって周期があると思うんですけど、
 今回のはかなり大ききなストレスの波になってしまったようです・・・。
 
 まぁ忙しい社会人としてはいつまでもそんなのに構ってられないんで
 僕はストレスだなぁって思ったときいつも原因を分析するんですね。
 で、分析した結果、
 ほとんどが過去の自分に対する自己嫌悪のストレスだったりするわけです。
例えば、
    ・なんで時間をうまく使えなかったんだろう
    ・あのときああすれば/言えばよかった
 とかですね。
 他人に対するストレスはあまり感じないんですが
 その分自分を悪者にしてしまう思考があるみたいなんです。
そんなときは例えば時間をうまく使えなかった分のことをやったり、
 (ここら辺が自分で大人になったと思うのですが)論理的に現状を見つめて
 今できる最善のことを考える、ということやってます。
 もちろん友達に電話したりメールしたりと人の力を借りるときもありますが。
けどストレスの原因が解明できないときなんかは
 当然現実逃避を試みますね。
 その結果今日は夜の12時から一人焼肉大会なのであります。
 で、現実を忘れて↓な本を注文してみたりします。
 
 一冊の手帳で夢は必ずかなう – なりたい自分になるシンプルな方法
 熊谷正寿
 ↑の本はpaperboy社と共同でKINUGASAを作成したGMOの社長さんが
 夢をかなえるまでに手帳を活用しましたよ縲怩ニ書いてある本なのですが、
 Amazonでの評価がよかったことと、GMOの社長さんが夢を持ったのが
 今の僕と同じくらいの年の21歳だったって事で買ってみようと思いました。
 読んだら感想書こうと思います。
あとこのブログを書くのもストレス解消に一役買ってたりしますね。
 (ブロガーの方には結構いるんじゃないでしょうか?)
 1日1エントリーって自分の今張っているアンテナの位置を
 確かめるのにはいいかもしれませんね。俺のアンテナは今むちゃくちゃ内向きです。
てことで今日はつらつらといろいろ書いてしまったけど、
 明日は火曜日恒例(=゚ω゚=)blogランキングのその後を書いて
 水曜日は6月最後の日なので
 2004年上半期の振り返りと下半期の目標でも書こうかなーと思ってます。
 んで、その目標に向かってがんばることができれば
 なんかいいことあるでしょヽ(´▽`)ノ
1つのブログから夢は必ずかなう?
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません