Teamsとskype、Yammerの違い。Teamsへの不満。

2018年10月19日

SkypeがTeamsに統合されるとか、TeamsがあればYammerは必要ないんじゃない?とかいろんな声がありますが、少し語ってみます。Teamsは1チームに○○人参加できてYammerは…のようなスペック比較はしません。

なおここで書く機能は変更されているかもしれないので、最新情報はMicrosoft Teams Blog – Microsoft Tech Communityをご確認ください。

SkypeとTeamsの違い

将来的にSkypeの機能はTeamsに統合されるのでTeamsを使わざるを得ず、比較してどちらが優れているか結論を出す意味がないです。よってここではTeamsを使うことを前提に、SkypeにあってTeamsにない機能、つまりMSさん、まーじでこの機能をTeamsに実装せんかったら許さんぜよという機能を上げていこうと思います。

1.状態変更通知のマーク

Skypeには"状態変更通知のマーク"という機能があります。

誰かの状態が変わったときに通知する – Skype for Business

これは連絡先一覧に登録したユーザーのプレゼンスが変化したときにポップアップを出す機能です。具体的な使いどころとしては、中々連絡がつかない上司を"状態変更通知のマーク"しておいて、"連絡可能"になった瞬間にポップアップを表示、素早くIMする or 話しかけにいく、などです。

f:id:teraco:20180309230216j:plain

f:id:teraco:20180309230219p:plain

あまり管理したくないタスクの1つに「○○さんに××を伝える」というのがあります。口頭で伝えると10秒で済むけどメールを書くとなると面倒。とはいえ、○○さんは不在のことが多く、○○さんを見かけたら話しかける、というタスクを常に意識する必要がある。

こういう時に"状態変更通知のマーク"機能を使うと、“連絡可能"になった瞬間にポップアップが表示され、リマインダー代わりになり、タスク管理の必要がなくなります。用事を口頭で済ますことで、メールを書いてお互いが疲弊することもなく、効率的。Skypeの機能を一番有効に利用している機能だと思います。

2.連絡先一覧

1.状態変更通知のマークが実装できないのは、Teamsに連絡先一覧の機能が存在しないからなんですよね。Skypeの場合、Outlookのようにユーザーを"連絡先"に登録する事ができ、そうするとアプリを立ち上げ連絡先一覧ビューを表示すると、登録したユーザーの一覧とプレゼンス一覧が表示されます。

[画面]

この機能のおかげで、Skypeアプリが連絡先に登録したユーザーのプレゼンスをウォッチし、状態の変更をトリガーに通知できるわけです。それ以外にも、ユーザーをカテゴライズし、仲のいい同僚は自分のプレゼンスが"応答不可"でも連絡OKにするなどできます。

3.複数ウィンドウ対応

SkypeがPC-モバイル間連携イケてないのと同じくらいイケてないと思うのですが、Teamsは現状マルチウィンドウに対応していません。つまり、Teamsで作業中、誰かからのIMを受けてしまうと、作業画面からIMの画面に遷移し、作業画面が閉じられてしまうのです。IMに返信した後、作業画面に戻ると、またIMが来て作業画面が閉じられる。非効率すぎてヤバいです。1つのアプリに機能を詰め込みすぎた弊害です。

4.アプリケーションの反応速度

遅いですよね、Teams。速度だけならSkypeの圧勝です。Webの世界ではページを開いた時のレスポンスが1秒遅れると30%のユーザーが離脱する言います。つまり1秒レスポンスが遅れると3割ほどのユーザーがストレスに感じるわけです。速さは正義。OA製品の世界で速さはあまり重視されませんが、もっと真剣に考えてほしいです。

噂だと、今のTeamsクライアントと兼用できるSkypeライクな軽量版Teamsクライアントがリリースされるらしいので、それがリリースされたら3と4は解消するかもしれません。けど、1と2はほんまに実装してほしいです。

YammerとTeamsの違い

一言でいうと、

で、似ているようで全然違うと僕は思います。

職場内のつながり・人との距離感

まずYammerは人との繋がりが広がります。TOPページにアクセスすると、自分が加入していないグループの投稿がレコメンドとして表示されます。面白そう、関係ありそうなグループを見つけることが簡単です。Teamsは全然広がりません。自分が加入しているチーム以外の投稿は一切表示されません。

Yammerの方が、ユーザーの人となりを感じることができます。なぜなら、よくYammerでやり取りする人の投稿は、自分が入っていないグループでもレコメンド機能でTOPページに表示されるし、アカウントをフォローして表示を多くすることもできるからです。自分の後輩が、自分が含まれたグループだとメンバーに対して敬語だけど、社内の業務外の集まりのグループではタメ語でリラックスしている、自分の知らない後輩の人となりも分かります。

Teamsはチームに参加している後輩の顔しか見えず、人となりがわからないです。なぜなら、チーム内でよくやり取りしても、チーム外の情報は一切分からないし、アカウントをフォローする事も出来ないからです。知らない側面は知らないままです。

よってYammerでよくやり取りする人は、個人同士の距離がより縮まっていく。Teamsはミッションだけの関係で、チームが解散したら繋がりも切れます。

情報の拡散

Yammerは投稿単位でURLが発行されるので、価値ある情報はURLを拡散することで広げることができるし、Yammer内ならリツイートでグループを跨いで拡散できます。Teamsは投稿単位でURLが発行されず、またチャネルの外に投稿を拡散できないので、情報を広めるのが難しいです。

twitterとLINEに例えると、twitterの1つの投稿がバズれば、リツイートでどんどん広がるし、投稿のURLも拡散していく。LINEグループ内で面白いことを言っても、グループ外部の人はその情報にアクセスできないので、グループ内で閉じられた情報となります。

非公開グループの仕様

Yammerで非公開グループを作成しても、検索でヒットすればグループが存在すること自体はわかってしまいます。なのでグループ名に「社長を失脚させる会」とか書いてるとヤバいです。Teamsは非公開グループなら検索でも引っかからないので安心です。また、Teamsは公開グループでもグループに参加しない限り情報(※)を見ることができない。グループに参加したことはログに残るため、いつの間にか知らない人にグループのやり取りを見られた、ということは発生しないです。

以上をいろいろ踏まえて。Yammerにグループを作るならYammerの性質を最大限生かせるように"公開"でグループを作成すべきだと思います。というか、Yammerで非公開グループ作るならTeamsで作れよ、って話です。YammerかTeamsかどちらにグループを作るか迷う場合、フォロー外から失礼されてもOK
むしろ歓迎ならYammer、そうじゃないならTeamsという感覚でよいと思います。

ということで、YammerとTeamsについてはどちらも特徴があるので1つに統合されなくていいと思うのですが、Yammerをサービス提供し続けるのなら使い物にならないゴミ検索機能はなんとか改善してほしいです。

※ 正確には、チャネル内のチャットは見れないが、TeamsのSharePoint領域に保存されたファイルの直リンクを持っていれば閲覧可能

Teams不満点

メールを捨ててTeamsに移ろう!と試みた時の不満点を書きます。

1.タスク管理機能がない

Outlookの場合、着信したメールに対して

  • 関係ないからゴミ箱行
  • 仕訳ルールでフォルダ振り分け
  • アラート設定で翌日ポップアップが出るようにする
  • 分類を割り当てて管理
  • 未読ステータスのままにして、後日対応

などいろいろやり方はあるのですが、Teamsの場合「投稿を保存する」しか管理機能がない。Outlook捨ててTeams使ってる人、これマジどうやってんすか…?

2.スケジューラー連動ができない

「1.タスク管理機能がない」でも書きましたが「このメールは15時からのMTGで内職するから15時にポップアップが上がるようにしとこ」ができない。

3.マルチウィンドウができない

「3.複数ウィンドウ対応」でも書きましたが、Teamsの中で全て完結させる思想のため、Excelなども内蔵ビューワーで開いてくれます。それはそれでよいのですが、Excel開いた後に、別のチームでやり取りしてる会話参照して~その会話で言及されてるパワポ開いて~Plannerで進捗確認して~となると、ちょまちょま無理やんけ、となり、外部のExcelPowerPointを開く羽目になる。

いままでパワーユーザーが自分なりにツールの機能を利用していたのが、なまじTeamsに機能が統合され、かつTeamsの自由度が低すぎるために結局、現状Teams1つでは不十分である、と言えます。

Posted by tera