ただ愚直に。
リハビリ日記です。先日(3/6)にレントゲンの結果と腕の痛みがないことを確認して、右腕のギブスを外す許可が出ました。もちろん完治したわけで…
『目標達成する技術 ~どんな目標も達成できる「成功の心理学」』読了。
怪しいサブタイトル以外は良本でした。■その目標は正しいか。目標を立てるとき、その目標と自分自身の価値観が合致してないと絶対に目標…
「タートル流投資の魔術」読了。
インデックス投資至上主義の「ウォール街のランダムウォーカー」読んだなら、その反対の本も読まなきゃねってことで。■感想サブプライム…
退院して死にかける
3/2に退院して(完治してないけど)自宅生活送ってるのですが…。■風呂で死にかけました。普通に風呂に入りました。右ひじをほぐすため普段…
フォトリーディングについて考えた。
入院中でヒマなのに3冊読むのに5日もかかったからフォトリーディングを検討した。フォトリーディングについて – 教えて!gooフォトリーディング…
「一瞬で信じこませる話術コールドリーディング」読了
■感想読みやすくて面白いが「明日からすぐ使える」ものではない。というのは、VSニセ占い師のシチュエーション中心に書かれており、それ…
「経済は感情で動く―― はじめての行動経済学」読了
骨折してるから本を読もう第2弾。■感想どこかで聞いた事のある話が多かったです。というのは、この本が経済本にしては面白く人に話したく…
「ウォール街のランダムウォーカー」読了
骨折しているので本を読みまくる第1弾は「ウォール街のランダムウォーカー」。各所で「金融投資を行うときの基本」と評されてます。…といっ…
入院日記4 退院します。
突然ですが、2,3日中に退院する事になりました。まだ治療途中だけど、腰の方はくしゃみしても痛みがなく無理しなければ日常生活送れる状態、…
FF4DS版クリア後、つまらなかった感想を考察。
ここで入院中にプレイし一週間でクリアしたFF4DS版の話。■感想う~ん、感情移入できなかった。FF4ってもっといい物語だと思ってたけど、リ…