今までに使ってきたAndroid機種メモ
新しいAndroid端末を検討しているのですが、その時に今まで何の端末使ったかな~って振り返ろうと思いまして。
2012/4/19 Xperia ray初Android…だった記憶。
Xperia rayとSo ...
TOEIC 900超えたので感想とかやったこと
分からん部分が多かったので850くらいかな~と思ったら、運ゲーで上振れしたのでこの点数かと。TOEIC900の人が必ずしも英語力高くない事は分かりました。
今までの流れ大学卒業時(2004)550点~600点くらい。
半月板の手術記録(術後半年、スノーボードシーズンイン)
今までの記録
半月板の手術記録(手術前~術後3日)半月板の手術記録(術後4日~術後20日)
半月板の手術記録(術後20日~術後30日) | pblog
7月に手術し、半年が経過しました。ブログには書いて ...
スノボ保険に入らずスノボしている
理由:個人賠償責任保険に加入しているため、不要である。
スキー保険・スノーボード保険とは? 補償範囲と必要性、選び方のポイントを分かりやすく解説 | ナビナビ保険
なお、火災保険や自動車保険を契約していて、保険 ...
育休リスキリングメモ
どこかの政治家が
育休・産休の期間にリスキリング(学び直し)を支援できればキャリアアップにつながると発言し「育休・産休中にそんな時間あるわけないやろ!」とツッコミを受けた様子です。
子育てを手伝ったこと ...
北面屋根に太陽光発電を設置した話
昨年一軒家を買ったので屋根に太陽光パネルを設置しました。我が家の屋根は北向きがメインで太陽光パネル設置に不向きですが、今回設置を決断した経緯を書きます。
その前に、太陽光発電設置時に考慮すべきことを記載します。
考慮 ...慢性じんましんにかかった話
経緯9月上旬から体にかゆみを感じるようになる
だんだんとひどくなり、寝ている時に耐えられずに起きてしまう。かき傷も発生
9月下旬に病院に行ったところ、じんましんと診断される
薬を出されるが効かず、7,8回病院に通い、薬を変 ...
だんだんとひどくなり、寝ている時に耐えられずに起きてしまう。かき傷も発生
9月下旬に病院に行ったところ、じんましんと診断される
薬を出されるが効かず、7,8回病院に通い、薬を変 ...
NISAで人気の投資信託を1万円づつ購入して、定期的にパフォーマンスをチェックします
背景0歳児用の証券口座を開設しNISA枠を使おうとしたが、18歳まではNISA口座開設不可という事が分かった。通常の証券口座としてしか利用できない。
この証券口座を利用しても税金が取られてしまうので、私のNISA枠を使った方が得
この証券口座を利用しても税金が取られてしまうので、私のNISA枠を使った方が得
新生児用の銀行口座・証券口座について調べた
0歳であっても銀行口座・証券口座を持つことが出来るので、何で作ればいいかのメモ。
前準備新生児用のマイナンバーカードあるとスムーズ。現状、0歳児の顔写真が必要、というアホ運用だが今後ルールが変わるらしい。
乳児 ...
出産前日に考えたことメモ
※ じっくり読んでいただくものではないので、読みづらく書く
明日(正確には明後日だが入院が明日からなので気持ちは明日)、第一子の誕生予定。
ここまでいろいろ準備して、今日(土曜日なので休み)は家族で1日過ごして ...