ソーシャルエンジニアリング
なんで昨日のエントリーでソーシャルエンジニアリングなんて言い出したかというと実は今こういう本を読んでまして↓欺術(ぎじゅつ)―史上…
個人情報なんて流出してなんぼ
というわけではないけれども、TOTOROの自堕落日記さんの某ネットバンクでのお話や、某銀行の情報管理が気になってたところにちょうどACCAが3月の…
生北島選手を見ました。
報道ステーションより今日の報道ステーションでもいまいちトークがかみ合わなかった北島選手なのですが、つい最近生で見ました!■水泳選手…
友達がジュースを開発しました。
今日友達から「ジュース作ったよー」ってメールが届きました。すげぇぇぇぇぇぇぇーーーーヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !! 友達…
Xacti DMX-C4来たよ
C1登場から1年後。C4の登場です。新機能を中心にC4の説明をしますと・・・◎動画面◎■「ムービー手ぶれ補正機能」搭載■ステレオマイクの機能…
WSH+VBScript
新人SEたるものちょっとはプログラムを書けないと(・ヘ・)カコワルイ!ということでWSHとVBScriptの勉強を始めました。(大学の時にC言語くらいはや…
新人SEの健康診断
突然ですが今日は俺の誕生日です。23歳になりました。ついでに今日は会社の健康診断の日でもありました。社会人になると、「福利厚生」の名の…
IT企業の新人SE退社事情
最近新人SEらしいエントリーを書いてないなぁ、と思ったら錯綜する思考の足跡さんの1年持たない、といわれてというエントリーを見つけたので…
SO506iC初期不良で回収中?
Felica対応iモード端末、SO506ic(公式サイト)が発売されたが、どうやら初期不良が発覚し、メーカーが出荷を止めて回収しているらしい。ちなみにメ…
地域密着Weblogの可能性だってさ
前のエントリーで最近このブログでローカルネタが多いなぁとぼやいてたところタイムリーにこんな記事を発見しました。ITMedia-地域密着型“メト…