「自分の小さな「箱」から脱出する方法」読了(メモ)その2
前のエントリーから一月半たってますが、その間に4回目を読んでしまいました。ということで続きの2章から。■自己正当化イメージの話箱≒…
Webの情報が軽量言語で溢れているのは、所属メンバーの優先順位が高いから
F’s Garage:rubyとかPHPとかPerlとか。とかgnarlの日記 – webで事情に詳しくなれるのはweb業界のほんの一部だけ(それでも凄いことなんだけどさ)に関連…
新人に対して厳しい目を向ける自分について
うちの会社では、新入社員研修で各部署を回ってインタビュー&レポート代わりに部署紹介のWeb作成をするというイベントがあるのだが、今年の…
今シーズンボードとりあえず総括
ここらで今シーズンの滑走記録を振り返りましょう。時期ゲレンデ内容1/7,8白馬岩岳大吹雪。他人の板に乗ってみよう大会。1/27,28苗場完全レジャ…
20070415 かぐらスキー場レポ
「この時期にボード!?」と聞かれると「好きだから」としか答えようがないんですが、4/15(日)はかぐらに滑りに行ってきました。とりあえず超絶疲…
N★Bプレゼン@マイネットジャパン社
というわけで、光栄にもマイネットジャパン社の方からお誘いを頂いて、毎週末開催されている「軍議」というミーティングでNEWSING★BOOSTERのプレ…
N★B後日談
NEWSING★BOOSTERをリリースして5日ほど経ちましたが、おかげさまでなんとか正常に動作しております。前のエントリーではリリースに伴うお知らせ…
過去最高の未読本
気付いたらテーブルの上に本が山積みだったので記念写真を取ってみた。以下アフィリエイト付きリスト。
newsingの新着記事とコメントを取得するNEWSING★BOOSTER
NEWSING★BOOSTERいろいろと不具合がありますが、我慢できないので公開してしまいます。■機能30分ごとにnewsingの新着記事200件を取得してコメン…
俺のフロー体験
プログラミングは仕事か遊びか:ITproこの記事経由で「フロー体験」という言葉を知った。フロー体験とは「ある事に没頭して他の何も(食事や睡…