新規ネットサービスのアカウント名を決めるときのメモ
1人複数アカウントが常識なこの時代、新規にアカウントを取得する機会も多いと思います。そんな時に決まって名前で悩むので、ここでは私が重要視している名前の決め方をメモ的に記載したいと思います。
大前提として、自分の好きな名前を ...
【獣道4】テトリス対決を中心とした感想
終わってほとぼり冷めないのでブログ。
獣道とは格闘ゲーム界のレジェンド、ウメハラが主催するプライベート大会。通常、eSportsの大会はスポンサーを付けて高額賞金をかけて開催されるのだが、獣道はノースポンサー、ノー賞金。ウ ...
ゲレンデや山で使えるGPSロガーを検討した
ずばり、板の盗難防止。ニーズとしては自転車の盗難防止とよく似ています。
【2021年最新】ロードバイク盗難防止におすすめGPSトラッカー3つを徹底比較|ナオッキィのチャリキャンブログ【盗難防止】自転車用GPS ...
日本のワクチン接種率が最終的にどれくらいになるか予測した
現状、こんな感じっす。
新型コロナワクチンの接種状況(一般接種(高齢者含む)) | 政府CIOポータル
ニュースを受動的に見ていると「何%まで行くんだろうな~」と考えないので、計算してみました。
材料1. ...2021年冬に第6波が来るかどうかについて
Microsoft PowerPoint – FujiiNakata ...
習慣化について
「スイッチ 〜「変われない」を変える方法〜」読了 | ぷりどうぐの「環境」「道筋」の通り、何か変えることを決めたらそれを習慣化するのは非常に重要である。
が、習慣化…うーん、あまり習慣化するものがないな、と思ってしまいまし ...
「Microsoftがフルリモートになった影響」の件について調べた
これが話題になったので原文を読んで考えました。原文はこちら。
The effects of remote work on collaboration among information workers | Nature H ...
仮にワクチンが全世代に広まったら、感染者数がどうなってるか予測
デルタ株だ~!医療崩壊だ~!この世の終わりだ~!となっていますが、全世代にワクチンが広まれば状況収まるでしょ、と思っているのでその記事を書きます。1つ前の記事はこちら。
東京オリンピック頃に感染者数がどうなってるか予測 | ...
スマホや一眼、アクションカムで撮影した写真/動画を管理する-2021-
前々から取り組んできたこの問題。2021年verです。
前回までのあらすじスマホや一眼、アクションカムで撮影した写真/動画をどこに保存すればいいのか問題 | ぷりどうぐスマホや一眼、アクションカムで撮影した写真/動画を管 ...
オリンピックに対してのスタンス
後出し感がないように、この時点でまとめておこうと思います。
夏季オリンピックより冬季オリンピックの方が好き元々私は夏季オリンピックに興味は薄く、東京でオリンピックが開かれようがなんだろうが、あまり興味がないというのが事実で ...