やったこと、行った所

家の購入金額は置いといて、ローンに対する考え方を書きます。

ローンを契約する金融機関

選ぶ基準は金利がほぼ全てで、安いところから借りれば問題ありません。金利は以下の様な感じ。

安い:ネット銀行 > 大手銀行(都市 ...

やったこと、行った所

そんな訳で物件が決まりました。普通だったらネット情報や周りの人にいろいろ聞いて調べるところですが、今回は本を一冊読んだ他はネット情報をほとんど見ず、90%くらいの情報を友人に依存してました(おかげてかなり時間が節約できました)。

やったこと、行った所

物件選びです。

前エントリの通り、物件は中野区・杉並区エリアで選ぶと決めていたので、ここから物件の価格帯・広さ・流動性(売りやすさ)などを考慮して選びました。地の利があるので楽でしたが、候補エリアが2,3個あってそれぞれ離 ...

やったこと、行った所

特に環境に変化はないけれど、家を購入しました。 せっかくなので、将来の自分のため(と読者のために)記録を残します。

物件について物件:マンションの1室
部屋の広さ:約40m
場所:中野区とか杉並区とかそこらへん(ちょ ...

思ったこと、考えたこと

転職活動の面接で 「今までの人生で苦労したことってありますか?」って聞かれたんだけど、ぱっと思い浮かばなかったので 「別にないです。」って答えました。
けど、今考えるとこれって
* 今まで苦労したことを話し
* ...

雑記

アベノミクス相場で、株の事が語りやすいこの頃です。
しばらく前から、個別株を持たずインデックスファンドで株投資をやってます。株に関して一時期いろいろ勉強したのですが、個別株やそれに準ずる投資フォーカスの狭い金融商品は、当たれば ...

思ったこと、考えたこと

「趣味は絞った方がいい」とか「この年で○○始めるなんて…」って話。どう思いますか?僕は「人間には無限の可能性がある」とか思っちゃいないけど、本人がやりたいならやればいいし、それで楽しいならベストじゃない、とか思うんです。
実際 ...

思ったこと、考えたこと

趣味は絞らないといけない話 – 蕎麦屋
同感する箇所もあるけど、引っかかる箇所もあり。
僕自身、人生効率化するのが大好きな人間なので、切るもの切ってメイン趣味に全力注ぐようにしています。ただ、20代前半に比 ...

思ったこと、考えたこと

仕事でシステムの移行作業をやっていたんですけど。その中でちょっとしたミスをしてしまったんですね。
このシステム、自分が使っているものでもあるのですが、使ってる途中にちょっとしたエラーが発生したんです。けどそのエラーを「自分しか ...

ゲーム全般, 雑記

今更ながらDL版を買ってプレイしました。ただいま二周目です。以下、感想。
### 戦闘について
ちょっとめんどくさい。
プレイ時間のほとんどが戦闘なわけですが。1回の戦闘につき10分~20分はかかってしまう。そ ...