香川に行ってうどんを食べてきた話
ちょっくら神戸に用事があったので、足を伸ばして香川まで行ってきました。四国初上陸。
香川と言えばうどん!と僕もネットで情報を聞きかじったクチで、一度行ってみたいと思っておりました。どうやら「うどんエリア」は高松市周りに広がって ...
新人に期待すること
弊社では5月末から新人配属となり、私の部署にも新人がやってきます。なので「私に何を期待しますか?」って新人に質問されたとして、そのアンサーを考えてみます。
先輩から見た新人夢も希望もありませんが、新人が難しい仕事を短期間で ...
ワークライフバランスとワークスタイル変革
働き過ぎず、仕事とプライベートを両立させること。
キーワード:定時退社(早帰りデー)・残業抑止
時間や場所にとらわれず、自分の好きなスタイルで働けるようにすること。
surface pro 4を半年ほど使っての使い勝手感想
会社都合でsufrace pro 4を使っているのでその感想です。
スペック上から想像できる話。基本的に最高クラスのモバイルノートだと思います。そんなのスペックだけで分かるでしょ、って話なので詳しくは語りませんが…。なので ...
小丸山village 2016 に行ってきた感想
参加してきたのでメモします。
そこに雪はあった記録的な雪不足ってことで高井富士も早々にクローズする状態。ってことは小丸山に雪あるわけないじゃーん、と思ったらありました。
ゲレンデの執念というか、なりふり構
雪道でスリップして車ぶつけた件(その1)
ということでこちらに纏めようかなと思います。
経緯ゲレンデからの帰り道。ブラックアイスバーンでスリップ。「止まらね~」と思いながらブレーキ踏み続けながらカーブを曲がったら前方に車発見。相手10km/hくらい、こちら30km ...
iPhone6s用のケースとかストラップなどについて
忘れそうなのでメモします。
ケース宮島亜希iPhone6ケース 01 | 宮島亜希 | DMOARTS
思いっきりデザイン寄りにしたかったのでこちら。ケースにお金かけすぎるのは性分じゃないですが、おそらく
2015年の振り返りと2016年の目標
あけましておめでとうございます。ここ数年、表題のような話題でブログを書いてなかったのですが、1年の区切りくらいは振り返りをやってみるか、ってことでやってみます。
2015年についてと2016年の継続2015年のテーマは ...
エンジニアライフ小説"ハローサマー、グッドバイ"が面白い
正確には面白かった!です。この前で10ヶ月に及ぶ連載が終わったので。
1はこちらから↓ 面白いので1から読んだ方がよいです。
Press Enter■: ハローサマー、グッドバイ(1) ネコの手
あ、けど7,8 ...
定額制音楽サービスってかAWA使ってますという話
そんなわけでAWAを重宝してます。これ使いたくて、通信料制限が10GB/月のSIMに乗り換えたほどです。
定額制音楽サービスの選択肢国内で選ぶならこの4つです。
LINE MUSICAWA
Apple ...