紀伊半島を一周してきた話
だいぶ前の話ですが、仕事のついでに紀伊半島を一周してきました。
関西に住んでた時に一回も行ったことのなかった南紀白浜と、世界遺産でもある熊野古道巡り。余談ですが、南紀白浜に行くまでの阪神高速から見える工場地帯がめちゃかっこよか ...
ほどけない靴紐の結び方を知らなかったので人生損してた話。
ビジネスシューズのゴム紐タイプに多いのですが、歩いてると靴紐がすぐに解ける。スニーカーや布製の紐は摩擦係数が多いからほどけにくいのだろう。ゴムの場合は表面ツルツルしてるのですぐに解ける。最近ビジネスシューズを履いて移動することが多くな ...
香川に行ってうどんを食べてきた話
ちょっくら神戸に用事があったので、足を伸ばして香川まで行ってきました。四国初上陸。
香川と言えばうどん!と僕もネットで情報を聞きかじったクチで、一度行ってみたいと思っておりました。どうやら「うどんエリア」は高松市周りに広がって ...
定額制音楽サービスってかAWA使ってますという話
そんなわけでAWAを重宝してます。これ使いたくて、通信料制限が10GB/月のSIMに乗り換えたほどです。
定額制音楽サービスの選択肢国内で選ぶならこの4つです。
LINE MUSICAWA
Apple ...
鳳凰三山(地蔵岳)に行ってきたメモ
行ってきました。
ルートなどこんな感じでした。本当は鳳凰三山を縦走予定だったものの、途中で道に迷いw 地蔵岳のみに変更。それでも6時30分出発→19時30分到着で帰る頃には真っ暗でした。実際の行動時間は
続:TwentyFifteenでカスタマイズしたこと。
WordPressテーマ「Twenty Fifteen」を編集する | ぷりどうぐの続き。
JetPackプラグインの導入最近のデファクトスタンダードらしいので入れました。目的は共有ボタンの設置だったんだけど、後述するAd ...
WordPressテーマ「Twenty Fifteen」を編集する
特に告知もしてませんが、2015年3月下旬くらいに既存のテーマから変更しました。理由としてはスマホ未対応だとGoogleでの検索順位が変わると知ったからです。
ASCII.jp:Google検索順位が変わる!スマホ対応の最 ...
ingress面白い。その理由を考えた。
Ingress – Google Play の Android アプリ
ハマってます。
11/19(水)にダウンロードして、11/23(日)にレベル6まで到達。最初からどっぷりです。
11/1 ...BurtonRailDaysの投票の件
結論から言うと、
twitterでの投票は1人複数票でも集計されているぽいです。
facebookの得票数の仕組みについてBurtonRailDaysのページからいいね!すると一票です。具体的には、いい ...
無料で画像やPDFから文字を読み取ってくれるOCRの現状
タイトルはNAVERまとめからのインスパイアです。
【OCR】無料で画像やPDFから文字を読み取ってくれるサービス! – NAVER まとめ
なお、NAVERのまとめページの情報はかなり古くなってい ...